忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
休みなしで6日間、ラスト作業まで働くってのは、体に負担が……。
 それを言っても、病院通いを知られていても、見た目が健康そうなものだから「大丈夫だろ」の一言で取り合ってもらえず……(´;ω;`)
 一昨日あたりから「これ、ヤバイな」と感じていましたが、本格的に咳と身体の痛みが……。
 えええええええーっ?
 今日はやっと休みなのに!
 先週の水曜以来の休みなのに!
 もしかして寝て終わり?
 ないわーっ!

 ……で、明日はまた仕事なんだよな☆(つд⊂)
PR
施術を行う先生が、先月の上旬に入院されたそうで。 
 その後再開されるのを待っているのですが、未だに玄関に入院を知らせる張り紙が貼られたまま……。
 おおお、肩も腰も痛いままなのにーっ!
 けど、他の整骨院に行きたいとは思えないし……。むー……☆



 写真の整骨院の猫とも会えない状態です。
 しかし、縦に撮った写真も横に表示されるのね、このブログ(・。・)
今年の9月も体調不良です。
 胸はムカつくし足元がよろけるし、仕事中に目眩はするし。
 何より毎朝、目覚める度に足に激痛で、階段下りるのに一苦労……。
 まあ、去年みたいに高熱が出たり、声が出なくなったりってトコまではいってないので、まだマシと言えばましですが……。
 でもしんどい(||´Д`)o
 あー……状態改善されないかなぁ?
歯科通い、昨日で終わると思っていたのに……。
 睡眠時間5時間足らずで出かけ、診察台の上で2時間耐えたのに、終わりになってはくれなかった……。
 8月、午後に内科の予約が入っている日に、午前中の診察予約となりました……。
 くっ、今度こそ、今度こそ終わりだよね!
 終わってくれるよね?
 せめて歯だけはまともな状態でコミケ行きたい! 切実!(つд⊂)
前に『お薬ヤバいかな?』で書いた、糖尿病患者は飲んじゃいけない例の鼻炎薬ですが……。
 効き目が切れると鼻呼吸できない、になるので念の為某ディスカウントショップで半額近い値段で売っていた物を買いました。
 その際、薬剤師さんに注意されたのは……。
「出来るだけ、続けて飲まないようにしてください」
 あれ? 1日3回服用ってあるけど、いいの? 飛び飛びで飲んでも。
「……血圧が上がるんで」
 ………なるほどーっ!
 まあ、私の血圧は病院で測っても上が106~120くらいなので、すぐに悪影響はないと思いますが。
 すぐに症状として出たのは激しい喉の渇きと便秘です。
 これ、便秘の方は薬の影響と気づかなかったけど、休みの日に飲まずにいたら、普通にスムーズに出せたので。
 でも薬飲むとまた出なくなるから、ああ、副作用なんだな、と。
 そうとわかっても、仕事行く日は飲まない訳には行きません。
 取り合えず、夜と朝は飲まないようにして頑張ります。はい。

8日の最高気温30℃……。
 10日の最高気温17℃……。
 でもって昨日は遂に最高気温が16℃にまで下がりました。
 さすがに16℃では半袖短パンは無理です。長袖Tシャツ着て歯科に行きました。
 ……で。
 で~……。
 うう、ムーパラには仮歯のまま出かけることになりましたーっ!
 次の予約が出来たの、来月なんです!
 これ、下手すりゃ夏コミあたりまで通う羽目になるんじゃ……?
「仮歯ですから、あまり強く噛まないでくださいね? 割れますから」と注意受けましたわ。
「噛む力が強いみたいですし」とも。
 ええ、わかってます!
 そもそも奥歯を失ったのは、冬場に屋根の雪下ろししてて、滑り落ちないよう踏ん張っていたら、噛み締めすぎて砕いちゃったせいだし。
 砕けた歯では治しようがないと歯医者にも匙を投げられたもんね!

 あー……。
 噛めるけどあまり噛んじゃ駄目な状態のまま来月まで治療おあずけかぁ……溜め息☆
内科で色々問題提起。
 体重が5年前と比べて0.2kgしか増えてないことを栄養士からは誉められましたが……。
 それ以外がなぁ……。
 左腕・左足の筋肉量が揃って落ちてます。
 潜血反応もあるから癌の疑いもあるとか☆
 で。
 その後眼科行ったら視力も落ちてました。
 白内障、そろそろ手術しかないかと医師に言われ……(´△`)
 まあ、左目が眼鏡かけても視力0.4しかないから、右目に負担が集中するのはわかってるんだけど。
 それで読書をやめられるかとなったら……まず無理!
 いや、左目だと読むの困難だけどね。文字が歪むしあちこち欠けて見えるし。小説だけじゃなく漫画も読めませんよ。絵がまともに見えないんだもの!
 凹んだので帰りにメロンパフェ食べました。うん、メロン美味しい♪


Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]