忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
ええ、6月1日に、夏コミのホテル予約がまだだったと気がついて、首都圏のホテル関連のサイトを片っ端からあたって、利用した事があるホテルは全滅だったので、初めてのホテルを、初めて利用するトラベルサイトから予約したんですが……。
 何故か今になって、前に泊まったホテルが某トラベルサイトから8月の安いプラン出してきました。
 で、満室だったはずがどーして「空室あり」の表示になってんのかな? 教えて偉い人!
 まあいい、今ならまだキャンセル無料だから、と駅から徒歩7分素泊まり5400円のホテルを予約取り消し手続きして、新たに駅から徒歩3分朝食付き5400円のホテルを予約しました。
 うーん、もうこれ以上安いプランは出てこないかな~?
 過去には朝食付き5000円以内のプランのホテルもあったんだけど(普段は1泊素泊まりでも8000円程のホテルで)。
 いや、あまり高望みしちゃいけないか(^-^*)>
 朝食付いて5400円ならいい方だよ、うん。
PR
土曜日泊まったホテルの朝食……(-_-;)



 これで全部です。追加はありません。
 ええ、普段利用しているホテルだと、1080円の朝食メニューには納豆や卵料理、焼き魚や煮魚、お蕎麦やシリアル、クロワッサンやバターロール、ヨーグルトや杏仁豆腐、各種フルーツ等があるんですが……。
 このホテルには残念ながらありませんでした。
 うーん(・_・;)
 宿泊費に朝食代金も含まれてたから良いけど、別途でこれだったら絶対納得いかないなー☆
 1080円の朝食ではないと思います。はい。
昨日は職場のお土産買いにモノレール乗って羽田空港に行きました(((^_^;)
 暑さにへばってカフェで一休みしました♪
 さあ、今日はイベントだ!!
 ……天気予報雨だよ……(-_-;)



 ……朝ホテルの部屋のカーテン開けて地上を見たら、傘さして歩く人達の姿が……☆


 天気予報って、当たってほしくない時に限って当たるんですねぇ。ううう(つд⊂)
わぁー、これからあの悪天候の中帰るのか~(^。^;)
 いや、吹雪を眺めつつ浸かる朝の露天風呂は格別でしたけどね(^▽^;)
 雪が顔に吹き付けるけど首から下はぬっくぬく(*´∀`*)
 檜風呂もサウナも3回ずつ堪能し肌つるんつるんとなったけどね~ヾ(@゜▽゜@)ノ
 さあ、今から現実に戻ります。
 写真は今日の朝御飯です。このあと、クロワッサンとcoffeeとバニラ、メロン、ストロベリーアイスが加わりました♪
 あ、牛乳もだった。忘れてた☆



 食べ過ぎ? 食べ過ぎですね。ええ、わかってます。わかってますとも!!
夜中、足の痛みに耐えかねて、ネットから温泉宿を当日予約しやってきました。
 しかし、運転中に携帯から電話だ出ろ~の曲が……(;゜゜)
 いや~な予感がしつつ、温泉の駐車場に着いてからチェックしたら、やはり職場からの「今日仕事出て」の連絡…( ̄▽ ̄;)
 そういうことになるなら、はなから休みのシフトにせんといてーっ!!((T_T))
「今温泉宿に着いたとこです」と言ったら即あきらめてくれましたけどね(^。^;)
 キャンセル料金、私の日給3日分ですから(^▽^;)
 とにかく雪降る今日は温泉で暖まりつつ、足のマッサージします!!



 痛み、少しでも引いてくれたらいいな。
 昨日の夜から何度も部屋の中でよろけたり転けたりしてるんで☆
皆さん、降水確率が0~10%で空が明るく晴れ渡っている時に、傘を持ち歩きますか?
 私は「まず降らないだろう」と荷物の中に入れたままホテルに預け、イベント会場に向かいました(-_-;)
 まさか帰ろうとしたところで雨が降りだすなんて!!
 それでも池袋ではまだ霧雨みたいなもので、傘をさす人も殆どいなかったのですが、上野駅で降りたら皆傘を手に……(;゜゜)
「やべーっ」となるくらい本降りで、ホテルにたどり着いた5分後にはずぶ濡れでした……( ̄▽ ̄;)
 あ、買った本30冊は濡らさぬよう死守しましたよ!!


これからホテルに荷物預けて食事したらイベント会場に向かいます♪
 一般参加者は1時から入場開始だから大丈夫だよね。(((^_^;)



 ……行ったら行列がA1ホールとA2~3ホールで別々でした。
 パンフを事前購入してなかったので、配置がどうなのかわからずA1の方の最後尾に並び、入場時にパンフ買ったら、お目当てサークルの大半はA2~3ホールの方でした……☆
 もう1回最後尾に並び直しーっ!工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]