忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    02 2025/03 04
    S M T W T F S
    4
    16
    23 27
    31
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    おのれ熊!ヽ(`Д´)ノ

    温泉から戻ってきました。
     昨日の到着時は狐の嫁入り(晴れているけど雨降ってる)でしたが、今日のチェックアウト時はカラッと晴れた良い天気だったので、本当は滝の辺りまで散策したかったのですが……。
     5月7日に熊が近くで目撃されてるとかで……。
     散策されるお客様は気をつけて、と注意書きが。
     あー……これってホテル側は注意喚起しましたよって事ですね?
     その上で散歩に出かけて熊と遭遇し襲われたとしても、自己責任って事ですね?
     ……取り合えず、熊と戦っても勝てる要素が1つもない非力な人間は散策断念しました。
     ああ、せっかく景色の良い季節だったのにな~。゚(゚´Д`゚)゚。

     あ、昨日書いた宿泊料金ですが、県民割引で3000円安くすみました!
     ラッキー、と余った予算で本3冊買いました。
     ……ダメじゃん☆
    PR

    池袋・渋谷・秋葉原☆

    ホテルの悲鳴のような「どうか泊まりに来て」メールに負けて、東京1泊してきました。
     レディースルームでメイク落としから洗顔料、化粧水や乳液に手鏡、マッサージ機まで用意して、ペットボトルのお水とサービスの消臭剤1本提供で朝食付き税込4900円……。
     大丈夫か人件費?(;^ω^)
     しかし、ヤバイのはホテルだけじゃない!
     繁華街歩いていて閉店した店、空き店舗ばかり目につくって……。
     ドトールない、デニーズない、松屋がない……。
     同人ショップも店舗縮小で、2階と3階使ってたのが2階のみに……。
     そして新刊委託コーナーは無くなっていました……。
     あー……。
     コミケがないってこういうことなんだな!
     で、渋谷行ったら馴染みの店が無かった……。
     秋葉原の駅前ではお店の前に「完全閉店」の看板が……うわぁ☆
     本当に、大丈夫か東京?

    期間限定のコナンプラザ……☆

    行きました。
     2日連続で通いました。
     グッズ、激カワ!
     しかし……(;´Д`A
     お値段がちと高め設定だったのが……。
     缶バッチだから350円くらいかな? と思っていたらレジで表示された金額は550円。
     アクリルキーホルダーも、550円くらいかな? と予想してたらレシートに印字された金額は880円☆
     そこに10%の消費税が加算されるという……。
     うう、脳内金額計算が上手く機能しなかった! 
     予算オーバーの買い物になっちゃった!
     ちゃんと商品に税込の代金が印刷されたシール貼られてる物もあったのに、どこにも代金表示されてない商品があるのは何故?
     税抜きで550円と知ってたら、缶バッチはパスしたのにーっ!

    大丈夫かなホテル業界☆

    本日はシフト休みもらいました。 
     で。
     お気に入りのホテルが潰れないように支援目的で泊まりに行きます!
     あとJRにもお金を2万ほど……(;^_^A 駅の構内で買い物もしましょう!
     気分はもうお布施!
     しかし……。
     ビジネスにせよそれなりの設備のホテルが1泊朝食付きで4300円ってだけでも「おいおい?」なのに。
     更に追加で来ましたよ。「今ならお得なクーポン発行!」のみならず「このメールをチェックインの際に提示すれば記念品をプレゼントします!」とな(^_^;)>
     本気で!
     大丈夫かホテル業界!
     来年生き残ってる? 息してる?

    昨日の朝、温泉ホテルにて

    朝食を食べ終え無料の珈琲(泊まってるお部屋に持ち帰って飲んでください、な)をもらおうと通路に出たところ……。
     前を塞いで歩く洋服姿の、20代後半かなと思われる女性グループ……。
     マスクしてない状態で大声で喋る喋る。
     食事のあとでテンション上がってるのかな~とは思ったけど、あれだと後ろ歩いてる私のとこまで飛沫……来るよね?
     あ、ちなみに交わされてる言葉は日本語ではありませんでした。
     県内で就職している人には割引適用の宿なので、海外から来て工場とかに勤めている寮暮らしの人達のグループかな? と。
     今はまだ国際便、空港は航路再開してないよね?
     ……にしても。
     無料の珈琲1杯にミルクを3個も入れるの目の当たりにして、「それ、もう珈琲の味しないよね?」と心の内で密かに突っ込みました(;^ω^)
     まあ騒がしかったけど、グループの中の1人がずーっと背後で待ってるこちらに気づき、すまなそうに微笑んで会釈したので、印象は悪くないです。
     他の3名はお喋りに夢中で、後ろで待ち続けている私の姿は視界に入ってなかったようですが☆

    県民割引……?(;^ω^)

    ただいま温泉から帰りました~♪
     大雨・豪雨警報出てたんですが……。
     昨日は温泉着いたら雨は止み、バラ園は傘なしで見て回れました。
     まあ、豪雨で薔薇の花びらがかなり叩き落とされていましたが☆
     で、夜に露天風呂入ってた時は雨音凄かったんですが、朝ホテルをチェックアウトして出たら再び雨は止み……。
     傘なしで過ごせた2日間でした。自分の住んでる地域も隣の市も、警報出ていたのにね( ´▽`)>
     で。
     今回は格安のプランで夜食と朝食付きバラ園無料(本来は800円の入場料が必要)1泊税込5500円+入湯税150円……だったのですが、7月から県民割引が適用されるとかで、請求額は3650円でした。
     ……いいのか、これ!
     人件費にも満たないのでは?
     夜、2人組でお布団敷きに来たよね?
     各部屋回って敷いてるんだよね?
     本当にいいの?

     ……申し訳ないので、買う予定のなかったお土産を追加で2000円分買いましたわ☆

    睡眠時間4時間足らず☆

    以下、2月の23日と24日に東京にてスマホから送信したメールの内容です。
     3月に入ってやっと、データベース上のエラーとやらが解決したらしく投稿可能になりました!ヽ(*´∀`)ノ

     やっちゃった~っ!(O.O;)(oo;)
     目覚まし止めて2度寝!(;´Д⊂)
     弟に起こされた時には新幹線の発車時刻まで残り28分!
     もちろん注射や食事の暇はなし!
     つーか、駅まで車で片道20分はかかるんだよ!(;´Д⊂)
     顔洗って歯磨きして着替えて……間に合ったのは奇蹟です。
     今から朝食……午後1時40分☆
     はい、会場行きと買い物優先しました。
     それでも半分は帰った後だったけど(;´Д⊂)☆

     ……というメールを昨日送信しましたが、何故か送信エラーになっていました((T_T))
     しかもそのお知らせが迷惑メールのボックスに入っていた為、受信メールに分類されず……はい、受信音も鳴らなかったので、気付きませんでした!(;´Д⊂)
     あはは、さっき見つけたよ!
     ……原因、なんだろう?(-_-;)

     あ、今朝のホテルの朝食は普通にバイキング形式でした(^。^;)



     これらを平らげた後、珈琲とサラダを追加でいただきました♡

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]