忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
まだ多少は残っていたようです。
 つーか。
 この懸賞応募の為に魔導師の本に挟まってたアンケート葉書記入してた時、何故かはずれる気が全くしなかったので……(・・?



 結果は見ての通り当選です!
 図書カードゲットーっヽ(*´∀`)ノ
 あ、ちなみに昨日は元会員さんからお中元のフルーツゼリー詰め合わせも届きました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
 いつもありがとうです!
 お盆過ぎたら仏壇からおろしていただきます!!ヽ(・∀・)ノ
PR
昨日の朝、地元の気温は16℃でした。
 が!
 昨日の昼、地元の気温は31℃ありました……ヽ(´Д`;)ノねーわーっ!
 なんで倍に跳ね上がるの!
 16℃のままなら気持ちよく眠れたのに……結局また汗だくに(´Д`;)> 室温33℃ーっ!
 この分だと、やっぱり明日は睡眠不足のまま夏コミ参加となりそうです。……しくしく(ノω;)
もう店終いだからと、店員さんが福島産の桃を9個で税込410円で売ってくれました。
 本当は8個でそのお値段なはずでしたが、台の上に残っていた箱の中の桃は9個だったんだよね(´∀`*)
 まあ、残したら廃棄になるだけだから……。
 桃はすぐ傷むし☆
 で、買ってきて仏壇前に備えましたが、問題は私、13日には東京行く訳で。
 弟がダブって買ってきた桃もあるので、合計13個!
 今日明日で食べきれるのか?
 いや、食べきらなきゃそれこそ捨てるだけ!
 んなもったいないこと出来るかーっ!!
 ……皆で分担して頑張ります、はい(´Д`;)>
天気予報は雨とは言わなかったけど、この空の雲の色合いって……(;´д`)
 なんか一雨来そうだよね?
 やだなー☆



 あ、立秋のあと地元の気温は、朝晩には18~19℃くらいに落ち着きました。
 半袖短パンなら楽に過ごせる気温です。
 残念ながら昼間はまだ30~31℃ですが……。平年より5~6℃高い気温が続いているんだよね。
 まあそのへんは夏コミに向けた準備と考えて我慢するしかないか。
 コミケカタログでも、「数日前から暑さに身体を慣らしておいてください」と呼びかけてたし。
耐えきれず、外食しちゃいました。
 いやもう暑くて部屋では意識朦朧!
 食事なんて汗だくになる作業は無理です(泣)(;´д`)



 食べたのはミニ天丼セットで、冷やしうどん(小)とミニサイズのエビ天丼と温玉と100%グレープフルーツジュースと小さなミルフィーユがお盆に乗ってる物です。
 税込730円でした(o^^o)♪
いやー……バケツをひっくり返したような激しい雨でしたけど、ちょっと自宅の周囲から離れたら全然降っていませんでしたわ。
 なんてピンポイントな雨なんだ!!( ̄▽ ̄;)



 ちなみに通いの内科に行ったら、そこでは午前中に大雨だったそうで……。
 同じ市内なんだけどね!ヾ(´▽`;)ゝ
冷蔵庫に1週間前から入っているパック入りのヨーグルト……。 
 開封されることもなく放置されていたそれをふと見ると、消費期限が7/30……つまり今日!
 こんなことをするのは母しかいないと考え確認したところ、本人も消費期限が今日であることはわかっていました。その上で……。
「いいの、あれは今日お土産に持っていく物なんだから」
 ……はいぃいい?
 消費期限が今日までのヨーグルトを、それと承知の上でお土産に持っていく?
 それ、嫌がらせ?
 いや、嫌がらせのつもりはないんだろうな、母だから。
 しかしいい加減気付いてほしい。
 皆が皆、消費期限切れの物を食べてもお腹を壊さない訳ではないと!
 家族が何度も被害にあって、頭痛腹痛発熱嘔吐下痢、といった症状でダウンしてるだろーが!
 おかげで我が家では、身の安全を確保したければ、母が「食べろ」と勧めた物には手を出すな、が暗黙の了解になっているとゆー……。
 「せっかく作ったんだから」と出された料理を食べないのは申し訳ない気持ちにもなるけど、使った油やソースが2~10年前の賞味期限だったりするんで、胃腸を守るためにはやむを得ない……と思う☆
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]