忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186

具合が少し良くなったので(((^^;)

出歩いてみたものの、途中でだるくなり座り込み休んでいたら、某テレビ局の生中継会場になっていました……(-_-;)
 あららのら~σ(^_^;)?
 い、今更席立って消えられない……で、そのまま中継の間座っていました……☆




 よし、顔がはっきりしてないこの写真なら、使っても問題ないよね?
 中継終わった後は高校の吹奏楽部の子らがただで生演奏してくれました。リトルマーメイドの曲とルパン三世でした。ラッキーヽ(*´∀`)ノ
PR

アナと雪の女王の2枚組アルバム♦♫♦・*:..。♦♫♦

本日届きました~。
 連絡受けてた到着予定日は明日だったのですが、早く届く分には問題なし!
 ……その代わり次の引き落とし日が怖いな……。本4冊とCD2枚組だもんな……。
 ホビット2の発売は7月になってからみたいなので、その分の代金はまだ引き出されないでしょうけど。
 で、眠気に悩まされつつ主題歌を日本語版2種英語版2種+各国語版で聴きました。
 性能のあまりよくない(音質がイマイチ……)なCDラジカセで聴いてもやっぱりいい曲です。
 そして同じ曲、同じ歌詞でも歌い手の解釈が(と言うか、歌の流れる場面が)異なると、別物になるというのも良くわかりました(´▽`)
 これは買って悔いなしです。
 いや、昨日地元のCDショップ店頭で「再入荷しました」の貼り紙見た時はちょっとだけ後悔したけど(笑)☆
 1日遅れでゲットならまあいいや、です~。うん、いい曲(*´∀`*)
 しっかし、あと1時間もしたら出勤なのに眠い眠い……。
 気温が10℃台に下がったせいかな?
 北海道の「雪」予報よりはいいけど。

バリウムと下剤飲んでお仕事は……☆

予想以上にきつかったようで、帰宅した時には体重1kg減っていました。
 そして車のガソリン入れるの忘れて帰ってました。ああああああーっ!Σ(|||▽||| )
 更に本日は、午後4時まで目が覚めませんでした(おい)ヾ(・∀・;)
 いえ、正確に言うなら午後4時の段階で、「あ、いけない。大相撲の初日……」とベッドに潜ったまま、もそもそとTVつけたんですが、まだウトウトしてました。
 はっきりと目が覚めたのは4時半近くでメールの着信音。
 その頃には空腹感がごまかしようもなくなっていたのであきらめて起きました。
 しかし、疲れやすい身体だなー。
 あ、隣の市のイベントの日はシフト休み取れました。
 ただしその前日の23日は夜まで仕事で、翌日の25日も仕事なので、大丈夫かな~と不安になったり。
 24日まで午後の4時までダウンとか、駄目だぞ( ゚ー゚)( 。_。)>
 取り合えず原稿作業は進めてます。
 映画関連の文が2P、スパナチュ関連の文が2P完成していて(既に縮小コピー済み)。
 4コマとかは下描きまで済んだのが2P、ネーム段階が3P。
 あとは落書きもどきなイラストとかが2P、ペン入れまで済ませてます。
 たぶん当日までにはなんとかなる……なんとかなってほしいです、はい(´∀`*)

CDラジカセのライルは治りそうにありません☆

うーん……たぶん買ってからまだ5年くらいだよね? いや、正確なとこはもう記憶にないけど。(。-_-。)
 そして買った数ヵ月後には既に修理出した記憶があるんだよね。
 ……それでも5年持たないのか……。猫の毛が悪いって意見はあるけれど。
 でも猫の毛と言ったら、愛用のワープロはもっと長い間耐えてるよ?ヽ(´Д`;)ノ
 で、いつから使っていたかチェックしたら1999年製造の商品でした……。
 うっわーっ、長持ち! もう故障箇所の修理も出来ず、だましだまし使っているけど、長持ち!
 しかも会員制サークルやめてからは年に数日程度しか使わなくなっているのにちゃんと動いてくれるって感涙もの!!
 なんて性能いいんだ、日本製!
 致命的な故障がないから買い換えないまま15年になるけどな!
 確かにこれでは売上見込めないから製造やめるよな。納得だな。
 けど作っていてほしかったよ……゚(゚´Д`゚)゚
 ちなみにライル(と名付けたCDラジカセ)は、2009年製造でメイドインチャイナ……でした。ああ、やっぱり……☆ orz

 さて、今日は胃癌検診でバリウムと下剤飲んだ後にお仕事だーっΣ(゚∀゚ノ)ノキャー!!
 ガクブルものです。
 どうか出勤までにお腹が落ち着いてくれますように!
 職場入ったらまず4時間はトイレ行けないんだから……(゚д゚lll)/

 あ、CDラジカセはAmazonで3600円の物を注文しました。明日届けてくれるそうです。
 一緒にアナと雪の女王のサントラも注文しましたがこちらは入荷待ちだそうで……。入り次第発送しますとのことですが……売れてるんだな。
 ホビットのDVD3枚組の方が値段安いし☆

CDラジカセのライルが……(´Д`;)

ちょっとじゃすまない困った状態になってます。
 去年まではまだ、CDを選り好みでまともに演奏したりしなかったり程度、だったのですが。
 いえ、カセット機器の方は既におかしくなっていて、録音中に勝手に停止、録音解除とかやってたので、録音してる時はずーっと傍で録音ボタン押してなきゃ駄目だったんです。
 でも、それはあくまで録音に関してだけで、一旦録音さえ済ませれば問題なしというか、再生ボタン押せば何事もなく演奏流してくれたんですよ。
 なのに……。なのに今は!
 コピー誌用の原稿描く際にBGMが欲しいな、とCDをセットすれば、どのCDだろうと音割れまくり。
 回転数勝手に変えたり、跳んだり、数秒前に流した部分へ戻ったり、音を消したり……。
 CD自体に問題があるわけでないのは確かです。
 試しに同じCDを5回繰り返しかけてみましたが、その都度変になる箇所は違ったので。
 そして!
 CDがダメならテープを聴こうとしたのですが……。
 こっちは更に駄目っ!!(∵`)
 なんと再生ボタン押した1、2秒後にはガチャンと戻すのです。再度押せば、また1、2秒くらいでガチャン☆
 当然まともに曲は聴けません。聴きたければ、ずっと再生ボタンを力を込めて押し続けないと駄目という。はい、軽く押してる程度では指が押し戻されてしまいます。
 これではCDラジカセの意味がないと思ったのですが、……今って、家電量販店行ってもCDラジカセなんて置いてないんですね。あってもかろうじて2~3台。それも安くて5000円前後。
 念の為中古ショップも寄ってみましたが、そこの棚にもなし。つーか、CDラジカセ持ち込み歓迎の貼り紙が……。
「入ってもすぐ売れちゃうんですよ」が店員の弁。
 うーっ、ライル、言うこと聞かないけど、だましだまし使うしかないか(T_T)>

またもダウン☆

昨日いつもよりちょっと早めに起きて、友人と会っただけなのになー。
 そんなに歩いたりとかしてないのに、なんで起きられなかったのか……。
 天気が悪かったせい?
 雨で室内が薄暗いままだったから目覚めなかった?
 なんにせよ、仕事はリタイアしました。
 午後の4時半近くに目覚め、5時を過ぎても足元がふらつく状態では……。
 あかん。行っても邪魔なだけ。

 取り合えず1日何にもせず過ごすのもなんなので、5月の隣の市でのイベントの申し込みだけは済ませました。ええ、ポストに投函してきました。
 でも今回、いつもと違う土曜の午後2時からのイベント……となると、絶対に休み取らないと参加できないな。
 休み取って、体調に気をつけて、なによりちゃんと新しい本作って!
 腱鞘炎治らないままでも、B6のコピー誌だったらなんとか作れるはず(と思う)。
 前回ムーパラの為にパスしたんだから、これだけは頑張ろう(・0・;)

ようやっと起き上がり☆

あああ、せっかくの天気のいい日を1日無駄にしたーっ!
 明日からお天気下り坂みたいですね……。布団干しのチャンスがーっ!
 むー。
 まあ、フラフラで起き上がれなかったのだから仕方ないと諦めるしかないか。
 多忙な友人と会う為に睡眠時間が2~3時間しか取れず、彼女が帰ったあとにベッドに引っ繰り返ったのは身体の状態を思えば当然で。
 むしろよく彼女がいる間は持ちこたえたと考えるべきかも。うんうん。
 いえ、ちゃんと夜早めにベッドには入ったんですよ?
 でも4~5時の間に少しウトウトで次は6~8時の間にまたウトウトで、あとはそれ以上寝てたら注射の時間も食事の時間もなくなるーっ! となっちゃって。
 いかん、昼の気温が暑くなってきたから、夏用掛け布団でも被っていたくないと身体が反応してるようです。
 冬を夏物の掛け布団2枚と毛布1枚で越しちゃったから、なおさら暑さに耐性なくなってるのかも。むむむーっ(~_~;)>


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne