忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188

故障するのが早すぎる……ヾ(・∀・;)

何がと言えば携帯の充電器です。
 去年の11/10に購入したばかりの充電器ですが、何故かおかしくなりまして。
 ええ、普通なら電池の残存量少ないと表示されたら接続すれば、すぐ充電開始されるはずなんです。
 ところがこの新しい充電器は、買って使い始めて3ヶ月半程でそうした反応しなくなりまして。
 携帯の角度を斜めにすると赤ランプ点いて充電するとか、コードの根元を指で押さえていれば充電開始するとか。
 もしくは接続して10分程経つと充電が始まってるとか。
 前の充電器は5年くらい故障がないまま持ったので、まさか4ヶ月そこらで壊れる物だとは思わず、買った時のケースも中に入っていた保証書も捨てちゃったんですよねー。
 どの店で買ったかはしっかり記憶してるけど、保証書ないんじゃ買い替え以外ない……でしょうね。
 けど、SoftBankからは「機種変更しませんか?」「今なら1万円キャッシュバックします」とせっせと勧誘が……。
 いやでも、まだ使えるんだよ、この携帯!
 TVも見られるし!
 写真は綺麗に写ってるし!
 以前のように持ってると火傷しそうな程熱くなるって症状も修理して以来出なくなったし。
 んー、やはり充電器の買い替えか。
 しかし充電器、前回行った時もスマホ用のばかりで、携帯用は今回の故障した物を含めて2種しかなかったんだよなぁ。
 同じメーカーだったら買うの躊躇う……と思います。はい(・_・;)
PR

ついに消費税5%最後の日が来たーっ゚(゚´Д`゚)゚

と、とりあえず病院行って診察と検査済ませて、処方箋もらって薬局で薬購入して、医療費を少しでも安く済ませるべく頑張ります。
 明日から初診料上がるしねー(・ω・`*)
 でもってニャンコのカリカリ買うために残り少ない貯金をおろさなきゃ駄目かな?
 いつもどおりの医療費だとお財布の中すっからかん間違いなしだし。いや、県立病院通ってた頃は3万円持って行っても足りなくて会計前にATMへ走らにゃならなかったから、それよりはマシなんだけど。
 あ、しまった。
 代金後払いで注文した本、もしかしなくても今日あたり届く予定だったような……。雪で遅れなければ今日だよな。わーおヽ(*´∀`)ノ
 んーとんーと、あとは帰りに郵便局寄って2円切手購入と新料金表を……。
 あと忘れている事はないかな?
 お風呂の石鹸とかも買っといた方が良いかな?
 そんなお金あるかな?
 だからと言ってむやみやたらと貯金おろすとイベント用の予算が……って、結局そこかーっ!!
 骨の髄までオタクです。ヽ(´Д`;)ノ

神様にストップかけられた……゚(゚´Д`゚)゚

……とでも思うしかないのでしょうか。
 えー、仕事帰りに食料買う為寄ったお店の、その日焼いたパンコーナーで、パリパリレタスが挟まった惣菜パン(値下げ価格1個59円)を手にしたあと、1個だけ買うのもなー、と売り場チェックしてたら、普段は買わないあるデニッシュが目にとまり、つい1個手にしてしまいました。
 普段は買わない理由はパイ生地とパン生地mixしたような、表面サクサク中ふわふわのパンの中にたっぷりのホイップクリームをサンドしてるから。
 まずいっしょ? 
 黒豆さえ1日2粒程度までと制限されてる病人が、そんなもの食べたらまずいでしょ? どう見てもバターも砂糖も大量に使われてるし(o・△・o)
 でも59円という値段につられて買っちゃいましたーっ!
 わー、こりゃ医者に怒られるー、と思いつつ帰宅して、薬を注射して血糖値測って薬飲んで……。
 で、トマトを食べた後にまず惣菜パンをいただきました。うん美味しい美味しい。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
 それからコーヒー飲みつつ初めて買ったデニッシュをパクッと……あれ?
 ……なんか、食感が……。
 ほのかに甘い好みの味ではありますが、ホイップクリームの感じが全然……しない……?
 確認してみたら、ホイップをサンドする為の切り込みは深々と入っていましたが、肝心のホイップクリームが全くありませんでした……。
 いや~、家族の爆笑買いましたよ。
「タコの入っていないたこ焼きよりも遥かに珍しいケース」
「つーか、ぶっちゃけありえない!」と。
 ええ、そうでしょうとも。
 一応買ったお店には電話で連絡しましたが、向こうもこんな事は初めてだったらしく、最初はホイップクリームの量が少ないというクレームと勘違いしたようでとんちんかんなやりとりに。
 結局、もう閉店時間なので明日来てくれれば代金お返しすると言われましたが、59円の為に車のガソリン使う気には……。ガソリン代の方が高くつくよ、うん。
 ようするにあれだね。
 食べちゃ駄目なものだから神様がストップかけたんだよね。そう考えとこう。うんうん。
 しかしいけずな神様だな(~_~メ)

仕事があるので起きました!

はい、昨日も書きましたが、今日は仕事があるので起きました。起きて注射して薬飲んで食事の支度して食べました。
 ……そこまではいい、そこまでは良いとして……。
 なんでその後に倒れて寝ちゃうんだろうなあ、自分。
 ええ、つい先程起き上がりました。
 良かった。(´▽`)
 今日が6時からの仕事の日で良かった。(´∀`;)
 いつも通り5時から仕事だったらアウトでした。
 ではでは急いで出勤しまーすヽ(´Д`;)ノ
 しかし……だんだん暖かくなってきたとはいえ、この眠気どうにかならないかなあ?
 はーっ溜め息(T_T)☆

お金がなくても…( ̄▽ ̄;)

お金がなくても本は買う!!
 お金がなくても~…(-_-;)
 ……自制心はどこに放り投げたんだよ、自分。
 夏油温泉の湯の中をたゆたってるとかじゃないよな?
 こらこら(^o^;) そこで悩むんじゃないーっ!!
 その代わり食費節約してみたり(((^_^;)

 昨日の夕食(夜食か?)は仕事帰りに買ったミニ野菜丼です。消費期限が切れるまで残り1時間でしたので、税込み74円まで値引きしてました~(^。^;)
 なら買う!!   なら買う!!
 なら買うわ~♪(*´∀`)♪
 美味しくいただきました、はい(⌒‐⌒) 煮込まれ味が染みた玉葱が美味い! 紅生姜大好き!。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
 あ、生野菜はトマトを食べました。
 ううう、トマトは高かった……(;´Д`)
 早く旬が来て安くなってーっ! 
 もしくは家の庭で収穫できる季節が来てーっ(つд⊂)
 太陽光線浴びてホカホカの柔らかいトマトにかぶりつきたい~っ!!ヽ(・Д・)ノ


眼科帰りにプチ贅沢……(。-_-。)

やっちまいましたーっ!
 医療費でお金もないのにプチ贅沢っ!!ヽ(´Д`;)ノ
 はい、昨日仕事の疲れで朝食済ませたあと再び眠っちゃいまして。
 目が覚めた時には3時過ぎ。
 しまったーっ今日眼科行かないともう眼底出血の止血剤が切れちゃうっ!!<(ToT)>
 と、大慌てで食事抜きで出かけた為、待合室で診察待ちしている間にお腹が……。
 そりゃ前の食事から7時間もあけば空腹にもなるわな、と。
 なので検査や診察、治療を済ませて薬を処方してもらった後、近くのレストランに飛び込みました。
 ええ、お金ないんだから自宅に戻って何か作って食べたら? と思われるでしょうが、その眼科の近くのレストラン……、20代の頃良く利用したお店なんですよ。
 つまり思い出の店。
 でもここ、ランチで800円からだったよなあ、と少しは迷ったんですが。しかもそれ、20代の頃の話だし。
 で……私がお店に足を踏み入れたのは5時過ぎ……。ディナータイムに突入してました。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー!!
 馬鹿? 自分バカっ?
 ううう、メニュー、単品ならともかく、セットで飲み物とサラダとスープ加えたら、安いので1480円から☆
 けどコーヒーだけで450円、スープだけでも450円で。
 ならセットで頼んだ方がお得だよなぁ……と1500円のセットを選択。
 まずは刻みパセリをちらしたスープ。まろやか、美味、おいしーヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
 続いて野菜サラダとスパゲティサラダとポテトサラダ。シャキシャキ、ツルツル、トロ~リ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
 ほうれん草とキノコのソテーもこれまた美味! むろんメインのチキンも生姜の味が効いててめちゃうま!
 締めのカプチーノがクリーミーで、ほのかに甘くて、し・あ・わ・せ~(・∀・)/
 1500円悔いなし! でした。はい。
 でも当分貧窮生活……だな。ははは☆

キッチンがほぼ冷凍庫……(゚Д゚)ノ

お腹がすいた。トイレ行きたい。
 ……こう思いながら布団から出られなかった人は本日、国内にどれだけいたことでしょう?
 北と南では体感温度にかなり差はあると思いますが、取り合えず私も間違いなくその中の1人です。
 まー、結局我慢の限界でトイレ駆け込みましたけど。
 しかし起きて食事作ろうにもキッチンの冷え具合が……!
 わはは、吐く息が1m先まで白く見えるぞーっ(@^▽^@)ノ
 マジで冷蔵庫が暖房代わりです。中から食材探す度に「あったかい……♫」とホッとする( ´▽`)
 仕方ないよね、最高気温が氷点下4℃では。
 キッチンで入れたホットコーヒーが、階段上がって部屋に着くと既にアイスコーヒーと化してます。あー(´Д`)
 とてもじゃないけど外出する気になれませんでした。
 部屋にこもって読書してました。……駄目駄目~(´Д`)>


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne