忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35

取り合えず今日

市役所行って保険証発行してもらいます!
 外出しようと決意した理由はただ1つ。
 コミケ用の軍資金、おろすの忘れていたよ!
 23日にクリスマスケーキ受け取りに出掛けるけど、土曜日ではATMは……。
 無料で使える時間が短かった気がする……。
 と言うか、土曜日に利用した事ないからわからない!
 なので今日、済ませます!
PR

国保発行に必要な書類

……が、前の職場の本社から届きました。
 市役所……お天気次第だな。
 晴れてたら行くけど、雪だったら遠慮する。
 冬コミ近づいているんで、その前に風邪引いたり事故ったりしたくないわ!
 ……とはいえ、25日までには手続き済ませるつもりでいますけど。
 ハローワークの方はどうしようかなー。
 もう少し体調様子見た方が良いかな?

ありえへんな出来事☆

14日に発送したと連絡メールがあった注文の品。
 宅配だから16日には届くだろうと出掛ける事無く待っていたけど、呼び鈴が鳴らされたのは夜の9時近くなってからでした。
 でもガチガチに凍えて伝票もまともに剝がせない状態の宅配の兄ちゃんに文句を言う気にはなれず、笑って受け取ったのですが……。
 開封して取り出した代金の振り込み用紙が問題で!
 私の名前や商品の番号とかは読めるのですが、肝心のバーコードが!
 印字が薄い!
 しかもところどころ消えている!
 辛うじて判別つくのは上半分くらいで!
 もちろんコンビニの機械は読み取れず!
 これは無理です、とどこのコンビニでもお手上げ状態。
 うう、支払日に期限あるのに、これどーやって代金払ったら良いの?

 ……取り合えず、お客様相談室宛にメール送りました。
 払い込み用紙の再発行、してくれるかな?

ハローワークは行けても来年……

……になりそうです!
 保険証の発行に必要な書類が郵送で届くのは22日辺りと昨日、元職場で言われ、離職票が届くのは更にその1週間後くらいと……。
 って、もうそれ年末じゃん!
 ハローワークも年末年始の休みに入ってるでしょ?
 ……という訳で、離職に伴う諸々の手続き等は年明けになりそうです。はーあ☆(;´Д`)

暴風で家が

揺れてます、きしんでます。
 だ、大丈夫か築48年!
 あちこち傷んでいるから心配だよ(;^_^A
 しかし、こういう天気の日は仕事辞めてて良かったなとしみじみ思う。
 走行中風で浮き上がる車運転して無理に出掛けなくて良いもん!

離職票……

これが届かないとハローワーク行けない。
 失業手当の手続き出来ない……。
 というのはわかっていたけど!
 まさか保険証を社保から国保に切り替えるのにも離職票を持って行かないと駄目だとは……。
 あうう、いつ届くんだ離職票?
 15日に役所へ手続きしに行くつもりでいたけど、14日で辞めることになってるから……15日に届くはありえないか、もしかしなくても。
 ううう、悩ましいわ!

昨日は寒さに負けて

1日中ベッドに潜り込んでいましたよー。
 だって起きたらストーブ点けなきゃ耐えられない!
 体感温度ー1℃ってスマホが表示……。
 寒さを実感させんでくれっ!
 湯たんぽ抱えて毛布に包まり冬ごもり状態でした。
 あ、もちろん外は雪降りです☆


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne