忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
職場で働きながら音だけ聞いた……。
 あー、毎年これだな。
 でもコロナで中止な夏よりは良いか、と思う。
 夏の風物詩の花火は、音だけでもワクワクするよ。
PR
8月なんで夏向けなテンプレートに変えました!
 ペンギンちゃんも夏向けではあったけどね。
 あああ、こうも暑いと県内の海に行きたい!
 太平洋側の海は夏でも水温低くて泳げば唇が紫色に変色する冷たさなんだよ!
 だがここまで暑いとむしろそれが良いって気になる。
 波が荒いのが難だけどね。
寒いくらいにエアコン効かせてました……。
 お客様から「寒い」と苦情が来るレベルで室内冷やしてますので、熱中症と思われる症状は治まり、昼は食前で210を超えていた血糖値も夜には79に下がってました。
 そして日付が変わり帰宅した私を待っていたのは、母が外出先で熱中症の症状で倒れ救急車で病院に運ばれて、意識が戻った時には認知症を発症していた……という知らせでした☆
 うーん。
 なんであんな暑い昼間に無理して宗教関係の施設に出掛けるんだよ?
 陽射しガンガンだったろう?
えー……、昨日ディスクプレイヤーの本体をリモコンとセットで買いました。
 再生専用なので録画するタイプよりはかなり安いですが、それでも13800円……いえ、会員割引はしてもらったのでもう少しお値段は下がりましたけどね。
 で、TVとの接続も済ませ観られることも確認したんですけど……。
 室温32℃以上の部屋にい続ける覚悟がなくて(セットするだけで汗だくになった!)録画観るのパスして外出し涼しいファミレスで食事しました!
 帰ってからも扇風機をずっと動かしていたので……ええ、暑くて!
 たこ足配線には出来ないので観るのは我慢しました。
 えーん、いつ観られるかなぁ? 最終回……。(つд⊂)
書店で本を買った後、Blu-rayディスクプレイヤーを購入した店に行きました。
 で、リモコンが操作出来なくなったことを説明したら、「本体とセット売りしかしてないので、部品として取り寄せになるが2000円~3000円くらいかかる」と言われ……。
 その後中古ショップを覗いてみたら、互換性のあるリモコンは売っていたけど1番安いのでも1580円……これに消費税がかかる……更に正直な店員さんが「作動できる部類に入ってますが、本当に作動するかどうかは本体を持ってきてもらわないとわかりません」と言い、忠告を。
「10年使っていたならもうその本体を諦めて新品をリモコンとセットで買った方が、長く使えると思いますよ」だそうです。
 自分の店で中古のリモコンを買え、ではなく、新品の本体とリモコンを量販店で買った方が良いって……親切だな!
 そしてその通りだな! 確かに10年使えば減価償却には充分だよ!
仕事休みです。
 歯科予約してます。
 終わり次第書店行って、先週の水曜日に発売予定だった本を探します!
 時間に余裕があったらその後家電のお店に寄って、リモコンの互換性のある奴を買うかもしくは本体ごと買い替えか……を検討し、6時以降は友人と会う約束で、あとは食料の買い出しを……。
 うーん、けっこうぎちぎちなスケジュール?
はい、昨日の夜帰宅してから、えきねっとのお先に得だねプランの新幹線切符と乗車券の予約手続きしましたよ!
 夏コミに向けての準備!
 30%引きの切符、取れると良いな~!(^^)!
 ゲット出来たら東京まで片道1万円以内で行けるので、確かにお得です。
 ただ、コロナで1両当たりの乗客が2~3人だった2021年と違って、去年からは予約申し込みしても指定席取れなくなってるからなぁ。
 うん、期待はしないでおこう。
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]