忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
なんてこった☆
 あと1週間で今年も終わりじゃないか!
 早い。早すぎる!
 ……まあ、最後に冬コミというお楽しみが待っているからまだ良いか。
 それを糧に年末年始の仕事を乗り切ろう┐(´∀`)┌
 たとえそこで上司の怒鳴り声が常にBGMとなったとしても(ノ∀`)
 ……いやこれ、私は「ああまたか」と慣れてしまっていたんですが、周囲のパートさん(女性)達が「怖い」と怯えていた事を昨日伝えられて初めて知りました。
 そーか、普通ならあれは怯えるレベルなのか。
 別に、怒鳴るだけで殴ったり突き飛ばしたり壁に叩きつけたりするわけじゃないからいいや、なんて軽く受け止めるのは私だけなんだー☆(;´∀`)
 いかん。過去の経験値が余計な方向に……☆
 いや、だって、20代の頃は「相手が刃物を持ってかかってこない限り歯向かうな」なんて原則の職場で働いていましたから。
 明らかに暴力沙汰の後の、あちこちに血飛沫~な事務所の掃除を命じられて、椅子やブラインドに付着した血を雑巾で拭き取ったりとか。
 帰ろうと荷物を取りに行ったロッカールームで野球バットを振り回す夫婦喧嘩の現場に遭遇し、必死でよけたりとか。
 ……ある意味修羅場くぐり抜けてきた?
 あれ?
 もしかしてあの勤め先、今で言うブラック企業だったのかな?
 そういや20日間休みなしで働いた記憶あるわ。疲れすぎて倒れるかと思ったわ。
 ……ま、それに比べると今の職場は遥かにマシって感じちゃうんですよね~。
 ちゃんと残業代払ってくれるし。うん、これ重要(´▽`)
PR
昨日は、シフト上では8時で仕事終えて帰っていいはずでした……。
 ええ、シフト表に書かれてる通りなら!
 実際には9時過ぎまで職場でクルクル動きまくる事に(´Д`)☆
 で、そんな最中に店長からのお願いが。
「1月11日だけど、朝からラストまで働けない?」
 私「その前日が休みであれば可能ですが」
「前日は土曜日だから、休みは無理だろ」
 ………さいですか☆
「バイトの子達が成人の日でみんな休むんで、人手が足りない。頼むよ」
 で、仕方なく「昼の1時からであれば」と譲歩しましたが、帰宅して来年のカレンダー見たら成人の日は12日になってます。
 ………えーと。
 これってつまり、3日間ほど昼からラストまで入ってくれって事になるのかな?
 お盆中に2日間それやって、体調悪化して医者から「診断書だしますか?」と言われたんだけどな。
 1日限りのハードシフトであることを祈ります。
 つーか。
 私の正月休みって、いつ頃もらえるんでしょうねぇ(;´∀`)
電話がありました。
 この雪と暴風のせいでお客が来ないから、今日は仕事に来なくていいと。
 ら、ら、ら、ラッキーッ!!!!ヽ(*´∀`)ノ
 視界のきかない吹雪の中車運転して行かねばならないのかと、不安でたまらなかったので。
 歩いていける範囲ならまだ良かったのだけど、天気のいい(雪のない)時でも店までは片道2時間かかる距離……。
 バスもなければ電車もない。
 本当に、こちらは車がなければ就職も出来ない地域ですわ。
 しかし、寒いせいか昨日も職場で受けた注文は、鶏チャーシューの塩ラーメンに鶏そぼろの味噌ラーメン、天ぷら盛り合わせにフライドポテトにタコの唐揚げ、そしてカレーうどんに甘エビのスープでした。
 家族から揃って「本当に寿司屋ぁ?」と言われてしまった……。
 ううう☆
 寿司屋だよ。
 寿司屋なんだよーっ!
 ……でも、本社のお奨めはフライドポテトです(´・ω・)y--oO○ エート・・・☆
 良かったら食べに来てください。
 あ、もちろんお天気の良い日に(笑)
 今日みたいな日はたどり着くまで命懸けになります。
 それでも「年中無休」と謳っているので、今日も店は開いているはずですが。
歯科から帰ってきました。
 ……仕事、休みもらっといて良かった……(-_-;)
 2時半から3時の間に麻酔射ったのだけど、まだ唇が痺れていて上手くしゃべれません~ヽ(^o^;)ノ
 勿論、飲食も出来ません!!
 なのに4時頃から痛みだけはあるという……( ̄▽ ̄;)
 あーもう(^△^;)!!



 そんなん知らんわ、と言いたげなみんと。
 この後即腕から飛び出したので、カイロ代わりにはなりませんでした(;・∀・)

 で……。
 もういいかげん男性嫌悪症は治ったと思っていたのですが……。
 昨日の仕事中の行為で未だ気持ち悪さが消えないって事は……(つд⊂)
 いや、ミスを叱られるのは当然だと思いますよ?
 冷蔵庫のいつもの場所にあるのがいつもの物だと勘違いして中身を確認しなかったのは私のミス。
 いつもと違って暇だったから、廃棄する食材を増やさないようにと予備を解凍してなかったのも結果的に失敗でした。
 なので注文から3分以内に提供の原則が守れず、6分お客様をお待たせしたのは反省してますし、隣で怒鳴られたのも仕方がない、自分でお客様に運んで謝ってこいと言われたのも当然と受け止めてます。実際、自身で運んでお待たせした事を謝ってはきました。
 しかし……。
 熱ものを扱ってる、注文された品を作ってる最中の人間の右腕掴んで揺さぶって怒鳴るのはちょっと……。
 その、鳥肌立ちそうになったんですが。
 あの瞬間からずーっとずーっと気持ち悪くて、思い出すたびゾワゾワと寒気がするんですがーっ゚(゚´Д`゚)゚
職場のシフトがキツいのでバテ気味です(._.)
 身体のことがあるので、無理しなくて済むよう週4回以内のシフトでお願いしていたのですが、このところずっと週5日の出勤で。
 身体しんどいと思いつつ続けていたら、とうとう週6日出勤のシフトに┐('~`;)┌
 ……えーと……(-_-;)
 次回の検査で引っかかって入院しろってことなのかな、これは( ̄▽ ̄;)




 みんとが何か言いたげ……何か言いたげ……。んーっヽ(゚ロ゚)>
 新しく雇った人が仕事覚えてくれたらたぶんまともなシフトになると(無理にでも)信じて耐えます(T_T) はい☆
無理。
 無理ありすぎ!
 ……私が疲労困憊で仕事場を後にしたのは、既に日付が変わる20分ほど前の事でした。
 その時間でも、まだ1人残って作業していましたーっ゚(゚´Д`゚)゚
 で、本日は消えない疲労で身体ガタガタ。
 夜中の11時になっても階段の上り下りがしんどいです。
 明日はまた仕事だから、体力が回復してくれてるといいなー。
 明後日も仕事だしなー。
 心の栄養分として、青池さんの修道士ファルコの新刊買いました。
 ああ、殺伐とした時代の話なんだけど癒される~(*´∀`*)
夏コミ会場で1日目、エッセイコミック本を買ったサークルで作者さんとちょこっとお話しました。
 私、トイレに行くのも「駄目」と言う職場に、「トイレが近いなら転職したらいいんじゃないの?」と言う上司に(4~5時間我慢できる人をトイレが近いとは言わない!)いろいろと思うところがありましたが、6時間我慢させるなんてまだ生易しい方だと知らされました。
 どこの出版社で描いてる漫画家さんかはわかりませんが(さすがにそれを喋ってはまずいんだろう……)アシスタント経験者いわく、「原稿を描く手を止めることが許されない」「原稿が仕上がるまで立ち上がっては駄目なので、トイレも食事も睡眠もなしの48時間耐久レース」
 ……それ、もう人間やめてますがな!!Σ(゚д゚lll)
 あ、もちろん途中で幻覚見えるようになっちゃったそうですが。
 漫画家……早死にもするわ、それじゃ。
 労災もないしねー、と笑って言われましたし。
 今はデジタルで描いてる人が多いから事情は変わってきたかもしれませんが。
 しかし過酷すぎるーっ!
 うん、うちの職場はまだましだと感じました。
 比較対象が間違っているのでしょうが( ´∀`)>
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]