久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
……という書評に惹かれて購入(^。^;)
テルマエが好きな人ならお奨め、とありましたが確かに!
絵柄も好みだし、飲み物も食べ物も美味しそうヾ(@゜▽゜@)ノ
ただ、飲食業に従事する人間として、これだけはないわーっ!! なエピソードがあるのはちと引っ掛かる……(-_-;)
お客がいる時に、その目の前で賄い飯を店内(のテーブル)で食べる従業員と店主……ありえない……。
しかもそれ(賄い飯)で食材使いきったからと、お客の注文を拒否はねーわ!!
んな店、潰れても仕方ないぞ!!(((・・;)
賄い飯は客に見えない厨房の隅かロッカー室で、5分以内で食べて戻る、が決まりだったぞ。過去の飲食業勤務時代は。(現在の勤め先では勤務中の食事はありません☆)

この原作者、居酒屋勤務の経験とかないのかな……?
あったらさすがにこのエピはないと思う……。お客様優先の意識は、サービス業では最初に叩き込まれる基本の心得だから。
テルマエが好きな人ならお奨め、とありましたが確かに!
絵柄も好みだし、飲み物も食べ物も美味しそうヾ(@゜▽゜@)ノ
ただ、飲食業に従事する人間として、これだけはないわーっ!! なエピソードがあるのはちと引っ掛かる……(-_-;)
お客がいる時に、その目の前で賄い飯を店内(のテーブル)で食べる従業員と店主……ありえない……。
しかもそれ(賄い飯)で食材使いきったからと、お客の注文を拒否はねーわ!!
んな店、潰れても仕方ないぞ!!(((・・;)
賄い飯は客に見えない厨房の隅かロッカー室で、5分以内で食べて戻る、が決まりだったぞ。過去の飲食業勤務時代は。(現在の勤め先では勤務中の食事はありません☆)
この原作者、居酒屋勤務の経験とかないのかな……?
あったらさすがにこのエピはないと思う……。お客様優先の意識は、サービス業では最初に叩き込まれる基本の心得だから。
迷っていた本が中古ショップの棚にありました……(^。^;)
定価の半額以下なら買います!! 買いますとも!!

あ、迷っていた理由は1巻を試しに買って、「同人誌ならこの内容でこのページ数でこのお値段、と納得するけど、商業誌でこのレベルだとちょっとなー……」と思っちゃったから。
この2巻は税抜き500円で売られていたので「よし、買おう」となりましたが、本来1300円近いお値段なんですよね。
その金額を払うには構成が甘いし内容があまりないし……と。ついつい(;´Д`)
決して面白くない訳ではないんですが、プロとして評価するにはまだまだな感じがするんですね。これがデビュー作だから仕方ないのかもしれないけど。
定価の半額以下なら買います!! 買いますとも!!
あ、迷っていた理由は1巻を試しに買って、「同人誌ならこの内容でこのページ数でこのお値段、と納得するけど、商業誌でこのレベルだとちょっとなー……」と思っちゃったから。
この2巻は税抜き500円で売られていたので「よし、買おう」となりましたが、本来1300円近いお値段なんですよね。
その金額を払うには構成が甘いし内容があまりないし……と。ついつい(;´Д`)
決して面白くない訳ではないんですが、プロとして評価するにはまだまだな感じがするんですね。これがデビュー作だから仕方ないのかもしれないけど。
内容は好みのど真ん中!!
ストレートでミットにずばん!! って感じです!!

あと表紙の絵はこれですが、本の中ではちゃんと各スケーターの似顔絵になっていて、ぱっと見ただけでも「あ、ゆづ」「大ちゃん」「織田の殿」「小塚崇彦くん」「真央ちゃん」「町田くん」「安藤さん」「あっこちゃん」……とわかるので。
ネタとしてはスケオタ茶会とその後のやっちまった感が漂うエピがお気に入りです。
ああ、この著者の他の本も読みたくなってしまった。
そして昨日は珍しく土曜なのに休みのシフトだったので、午後4時まで疲労で起きられなかったものの、その後はさっさと必要な買い物済ませ、全日本フィギュアの放送を観てました!!
外は雪降り、最高気温は1℃~-1℃でも(注意・最高気温です! 最低気温ではありません!)部屋の中でフィギュアスケートを観られるって幸せ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ストレートでミットにずばん!! って感じです!!
あと表紙の絵はこれですが、本の中ではちゃんと各スケーターの似顔絵になっていて、ぱっと見ただけでも「あ、ゆづ」「大ちゃん」「織田の殿」「小塚崇彦くん」「真央ちゃん」「町田くん」「安藤さん」「あっこちゃん」……とわかるので。
ネタとしてはスケオタ茶会とその後のやっちまった感が漂うエピがお気に入りです。
ああ、この著者の他の本も読みたくなってしまった。
そして昨日は珍しく土曜なのに休みのシフトだったので、午後4時まで疲労で起きられなかったものの、その後はさっさと必要な買い物済ませ、全日本フィギュアの放送を観てました!!
外は雪降り、最高気温は1℃~-1℃でも(注意・最高気温です! 最低気温ではありません!)部屋の中でフィギュアスケートを観られるって幸せ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
今年は出ないなぁ……と思っていたら、2日前に買った文庫本の両方の奥付けに、2014年12月永眠とありました……c(>_<。)シ*

知らなかった!
知らなかったっ!
51歳で亡くなったなんて知らなかったっ!!
ああ、それでは『僕とおじいちゃんと魔法の塔』の続きは永遠に読めないのか……。
なんか、殺しても死にそうにないって感じのパワフルな人だったのになぁ。
漫画描いてて同人やってて自分の作ったキャラ大好きで腐女子で……。
説教臭さにうんざりしたり、「それはちょっと違うんじゃないの? 自分だけが正しい理解者なの?」って言いたくなることもあったけど、でも、それらがあってもやっぱり新作出たら必ず読む、好きな作家であったわけで。
亡くなったことを知らなければ、まだ私の中では彼女は生きていたのだと思うと複雑です。(T ^ T)
知らなかった!
知らなかったっ!
51歳で亡くなったなんて知らなかったっ!!
ああ、それでは『僕とおじいちゃんと魔法の塔』の続きは永遠に読めないのか……。
なんか、殺しても死にそうにないって感じのパワフルな人だったのになぁ。
漫画描いてて同人やってて自分の作ったキャラ大好きで腐女子で……。
説教臭さにうんざりしたり、「それはちょっと違うんじゃないの? 自分だけが正しい理解者なの?」って言いたくなることもあったけど、でも、それらがあってもやっぱり新作出たら必ず読む、好きな作家であったわけで。
亡くなったことを知らなければ、まだ私の中では彼女は生きていたのだと思うと複雑です。(T ^ T)