忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
5月3日のつぶやきでタクシーの運転手が「今日人出が多いのってイベントがあるから? やる気が出てきた!」と喜んでいた事が書かれていました。
 明日もありますよと伝えたら「朝から最高だよ!」とテンション爆上がりしている様子で。
 やっぱりイベントがあるって経済効果高いんだなぁと。
 他のつぶやきでも「イベント会場に人が戻ってきた」とあったので、GW中の同人イベントはそこそこ盛況だった模様です。
 ……行けなかった私は本日書店にGO! する予定ですが。( ´艸`)
 うんうん、ビッグサイトに活気が戻ってきたのは良いことだよね!
PR
今日の仕事をこなせば明日は休み!
 書店に行ける!
 イベント行けなかった分の憂さ晴らしを市販の本で……って間違ってる気がするけど、同人誌だと思えば多少値段の高い本でも買える!
 我慢してイベント行きを断念した自分にご褒美!
 そう思わなければやってられませんわ!
まだ寒い!
 こたつをしまえない!
 夜や朝方は正直ストーブも欲しい!
 なんなの? この気温。
 本来の岩手の気候と思えば良いのかもしれないけど、ここ数年5月には夏服で短パンで過ごしていた記憶が……。
 うん、ギャップがある!
平台の場所が開けられ、「5月3日発売になります」の張り紙がありました。某書店にて。
 ネットで5月2日発売とあるのを確認してから出掛けたのだけど、やっぱりこちらは入荷遅れるんだ……。
 今日入るとわかっていても、買いに行けるのは次の休みの日です。はぁ……(;一_一)
昨日の職場の朝礼。
 4月に入ってからずっと体調不良で休む人が出て、今日やっとシフト表に赤でバッテンがない、全員無事に出勤となった、4月で初めて……と言われつい、「店長、今日はもう5月です」と口をはさんでしまった……。
 つまり、4月は1ヶ月間毎日体調不良で休む人がいた? と店長ガックリ☆
 いや、最高気温が30℃だったり10℃だったり、真夏日記録したり雪が降ったりですから、体調崩さない方がおかしいかと(*^▽^*)
 しかし少ない日で1人、多い日は6人欠勤はきつかったな。
 元から人手不足の職場なのに。
日本に生まれた時点で「国ガチャ」に成功している、甘えるな!
 ……なるほど、確かに!
 水道の水がそのまま飲めて、レストランの水、食堂のお茶は無料。
 歩いていて突然狙撃されることも、パンを買いに行って殺されることもない。
 突然理不尽に命を奪われる確率が低い、ほぼ安全な国に生きているってのは事実ですね。
 まあ、自然災害は多いけど。
 でも、国ガチャには成功してる……うん、同人誌があってイベントがある国ってだけでも当たりだわな、たぶん。
朝礼の際の「予報、雪」にみんなで「降るのは山の方だよね」「こっちは大丈夫だよね」と笑っていたのですが……。
 だんだん寒さが増してきて「あれ?」となり。
 途中ごみ捨てに行った同僚が「雪降ってるーっ!」と焦って戻ってきて。
 夜11時近く、最後のごみ出しに外へ出たら車の屋根にこんもりと雪が!
 周囲は白1色の雪景色!
 半袖の制服では辛い寒さ!
 桜祭りの期間にこれはないわ~、となりました。
 同僚の1人は帰りに「坂道、夏タイヤで上れるかな?」と不安がっていたし……。
 う~ん、無事に帰れていると良いな!
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]