忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165

へこんだーっ!

マジでへこんだ!
 JRのえきねっと利用してポイント貯めていたんだけど、6月にえきねっとポイント8月末で終了、使えなくなりますと連絡来て、以後はこちらのポイントをご利用くださいと提示された物の方へ切り替えたんだけど……。
 てっきりえきねっとのポイントもそちらに移行するものと考えてたら、そうじゃなかった!
 自力で手続きしないとポイント消滅するやつだった!・゜・(ノД`)・゜・
 で、仕方なくIDだのパスワードだの打ち込んで、ログインしたんですが……。
 使用可能なポイントに交換するためにはSuicaの登録が必要で、携帯のメルアドでは登録できなくて。
 しかしパソのメルアドで登録したら、届いたメールの確認がスマホで出来ない……そりゃ困る!
 んで、やむなく初めてGmail利用しました。こちらだと登録可能でした。
 そしてやっとこさ仮登録から本登録の手続きに移り、午前1時以降は受け付けてくれないからその前に~……と急いでいたら。
 AM0:52に、突然画面が消えてメンテナス中の文字が!
 えーっ?
 まだ登録完了してなかったよ?
 え?
 また1からこの面倒な手続きやり直すの?
 嘘でしょーっ?

 ………ポイント移行の為の登録作業、3日目に突入です。のおぉぉおっ!・゜・(ノД`)・゜・

追記:再度ポイント交換の手続きしましたら、こちらのSuicaの番号は既に登録済と弾かれました……え? でも交換番号は表示されてないよ? つまり未登録扱いなのでは?
 確認しようとしたらユーザーIDもパスワードも違ってると受け付けられなくなっていて……。
 いや、さっきそれでログインしたばかりで、自動的に保存されてるんだけど?
 なんなの? これ?
PR

やっと認めた…?

さんざん「ワクチン怖いぞ」「副反応がー」をやってたTV局。
 今朝のご飯タイムにTV点けたら、何故かこれまでと違って「ワクチン2回接種した人はコロナに感染しても死亡しない」「重症化した人も少ない」という事実を具体的人数上げて(1回しか受けていない場合と全く接種してない場合で)説明してました。
 まあ、「だのにそのワクチンの供給が少ない」「滞ってる」「区によって違いがある」と煽って政府批判へ持っていく流れでしたが。
 なんにせよ、有効性は認めたわけだな? 理由はどうあれ。
 今まで不安煽ってワクチンへの不信感を視聴者に抱かせた責任とかは取る気ないんでしょうが。

せっかく雨が止んだと思ったら

今日はまた雨です。
 それも息苦しくなるクラスの雨です!
 警報でスマホが鳴りっぱなしです!・゜・(ノД`)・゜・
 そして室内が暗いから、身体がスッキリ目覚めない……。
 つーか、頭ズキズキです(つд⊂)
 もー勘弁してーっ!

お盆最後の日だけ休み!

で、せっかくの休みだったのに半日眠って過ごしてしまった……病院行く予定も入ってない休みを無駄に……せめて読書をしていたかった!
 くやしいので甲子園の高校野球を観てる。岩手の高校出てるし。
 いつもは仕事で観られないから。
 しかし、夜までナイターで試合組むって、高校生を酷使してるなアサヒ……。
 雨で順延になったからこれ以上日程ずらせないのはわかるけど。
 オリンピックは反対して無観客で、高校野球は応援の生徒やブラスバンド入れるって……良いのか?

ルーターが原因でした☆

スマホはダメでもパソコンはWi-Fi使えていたんですが、今朝になったらパソコンもアウト!
 そこでルーター新品買って交換、となり、無事にWi-Fi使用可能になりましたヽ(*´∀`)ノ
 しかし、私のスマホは今日の午前4時あたりからゲームにもアプリにも接続できず、Yahoo!の画面も出てこない状態に。
 のみならず、メールの受信も出来なくなって……。
 使えるの電話とカメラだけ!
 それもうスマホじゃない!(゚Д゚)ノ
 で、睡眠時間3時間でソフトバンク行って、故障を直してもらいました。
 シムカード交換したら機能復活でした。う~ん☆
 まあ、出勤タイム前に戻れて良かったです。

震災の食料不足の時でさえ

売れ残ってた隣国の辛ラーメン……。
 EUに輸出したところ基準値以上の発ガン性物質が入っていると回収要請されたという記事を読みました。
 ……ニュースで流れていないみたいだけど……。
 コメントに突っ込みたくなった。
「日本向けと間違えた」って……おい!(゚Д゚)ノ
 それ、わざとじゃないよね?
 発がん性物質だよ。それもかなり高い確率で癌になると言われてる奴……。
 まあ、買うことはないけどね。

とうとう県独自の

緊急事態宣言が出てしまったーっ!・゜・(ノД`)・゜・
 そりゃ東京とかに比べると緩いけどね。感染者数自体、累計数が東京の1日の感染者数より少なかったりするし。なので飲食店への時短要請もなければ酒類提供もOK。
 でも不要不急の外出禁止って言ったら、外食なんて不要不急な訳で……。
 ううう、本来稼ぎ時のお盆なんだけど、今日からの客足どうなるかな?
 昨日までは普通にお客さん来て食べていったけど……。
 お持ち帰りにシフトするのかな?
 どうなるんだろ?
 身近に感染した人いないから、ピンと来ないんだよね……。
 ただ、県を跨ぐ移動はダメ、の影響は県境の人達の嘆きを耳にしているので。
 100m先の隣の県のスーパーじゃなく、100km先の県内のスーパーに行けと? は、まだマシで。
 産気づいた時に100m先の隣の県の産院でなく、100km先の県内の産院に行け? 出来るかっ! で、子供を作ることそのものを自粛している状態……が1年半以上続いているという……。
 このままだと、更に出生率落ちるよね。特に一部の地域で。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne