忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201

本好き新刊無事ゲットです!

小説だし分厚いしでまだ全部は読めていませんが、書き下ろし部分は読ませていただきました。
 あと挿絵! 挿絵が良いです!
 ……そして作者は3ヶ月毎に1冊新刊を出すのが遂に限界となったようで、来年からは年3冊だそうですが……PTA活動している母親で主婦でしかも病気がちな虚弱体質で今まで年4冊出版の他にジュニア文庫の手直しとかアニメの打ち合わせとか漫画化作品の設定とかチェックとかやってる時点で驚異ですよ!
 お願い、お身体を大切に!
 作者の貴方が倒れたらこの物語の世界は終わってしまうから!
 他の誰もこの膨大な数の登場人物の性格や設定を理解した上でそれにふさわしい行動や台詞を言わせる事は出来ないから!
 加筆も書き下ろしも作者の貴方以外出来はしないからお願いお身体大切に!
 切に願う!
PR

先程公式サイトで確認したら

本好きの小説新刊、早売が始まってるようです!ヽ(*´∀`)ノ
 しかし果たして東北、岩手まで流通が……。
 うう、このあたりは1日遅れで入荷があるある……つーか、いつもの事なんで不安です・゜・(ノД`)・゜・
 でも一応今から書店行ってみる!
 1軒目で見つからなくても3軒くらいはハシゴの覚悟で!
 それでは行ってきます!
 頑張る! とにかく頑張る!
 
 ……まだ読んでいない(買えてもいない)本の話……でした( ´▽`)>

年末の怒涛の出版ラッシュ☆

9日発売の本あたりから、発売がのびのびになってた本とか(秋発売予定と宣伝してたのに12月現在まだ出版されてない本とか……)こちらが買う予定でいた本が次々と発売されそうで怖いです。
 お財布の中に余裕がなくなりそう!
 そうじゃなくても来年2月は車検が、6月~9月の間には白内障の手術が来るし、予算確保しておかないと!
 でも、本を買うのを諦めるという選択肢はないです。
 はい、きっぱり言い切ります!
 私は己の楽しみを捨てるつもりは全くない!( *`ω´)
 さて、今月中に何冊買うのかな?

夜は進撃のアニメ観ました~(・∀・)

洗濯物干すまでは済ませた!
 炊飯器に残ってたご飯もタッパーに移して洗った!
 ただしそこまでで時間切れ。
 お米をといでる時間はなかった……。
 用意した焼き鮭とご飯、味噌汁、漬物とホットミルクを乗せたトレイを手に2階の自室へ。
 入ったところで丁度始まりました~(´∀`*)/
 よし、今回は間に合った!
 しかし食事しながら見るのは弊害が……。
 大根漬けをポリパリ噛みながらだと、台詞があまり聞き取れません……☆
 大根漬けとその葉っぱの漬物はオカズの選択肢から外しておくべきだった……。
 卵焼きとかなら咀嚼音も静かなのに・゜・(ノД`)・゜・
 ともあれファイナルシーズンのアニメ第1話は観ました!
 マーレに残ったエルディア人って、ガビのように完全洗脳されるかもしくは使い捨ての道具として利用され死んでいく運命なんだね……。

鬼滅の刃の布教活動?

職場で昨日、閉店後の片付けや掃除の最中に(営業中ではないから大目に見たけど)男子のバイトの子が映画版の鬼滅の主題歌を小声で歌っていたので、「それ、仕事中はまずいよ?」と囁いたら「あっ! わかります? 観ました? 映画」と食いついてきた……。
 映画もアニメも原作漫画もまだ観てないし読んでないと答えたら(;^_^A
「なんで? あ、俺コミックス全巻持ってます! 23巻まで貸しますよ?」と……。
 いや気持ちはありがたい。
 ありがたいけどこちとら仕事が休みの日は基本病院通い。
 そして進撃のアニメの深夜放送も始まる。きっと観る!
 でもって23冊いきなり貸されても置き場に困るんだ……。
 何より!
 自分で買った本なら猫の爪とぎに使われたり噛まれたり引っかかれたり破かれたとしても諦めがつくが、他人様の本をそんな危険に晒すわけには……(;´Д`) 
 なので保留にしてもらいました。
 うん、布教活動しなくてもファンはたくさんいるんだし……ね?

昨日職場に行ったら

バックヤードがことのほか賑やかでした。
「〇〇がさー」
「やめて! まだ読んでいないんだからネタバレしないで!」
「映画7回観た! あと2回は観に行く!」
 ……はい、鬼滅の刃最終巻発売絡みの話題で盛り上がっていました。
 すごい。
 学生のバイトの子から、孫がいる年代のパートの人達まで、男女を問わず人気。
 ついでに、家族みんなで読むためには紙の本でないと、という話に。
 うん、やっぱ紙の本だよね紙の本!
 繰り返し読むなら紙の本です!
 しかし……。
 初版で140冊仕入れたのにお昼過ぎには無くなった書店も出たようで。
 行列をさばく間にあまりの忙しさに過呼吸起こした書店員もいたそうな……。
 コミケで慣れてる人間なら平気だったろうにと考える私は骨の髄までおたくです(;^ω^)

感染力の差?

先月のインフル感染者数、いつもの年なら1万人ほどなのが、48人に留まってると聞いた。
 つまり皆マスクして手洗い消毒うがいをしてれば、インフルの流行は抑えられると実証された訳で……。
 同じ条件下で感染者増やしまくってるコロナって、めっちゃ感染力強いんだね!
 だってインフルは1万人を48人にまで減らしたんだよ? 
 3密回避と個々の注意で!
 だのに新型コロナはその努力を嘲笑う……。
 まあ、暖かくなって湿度上がれば感染者数の増え方は鈍るだろうけど。
 それまで我慢の日々は辛いな~☆(;^ω^)☆
 いや、私の場合は「明日があると思うな」な病人なのであんまり自粛していないけど。
 せいぜいマスク皮膚炎が治らないまま我慢してマスク着けているくらいかな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne