忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
部屋の中に開催されたイベントのカタログがある。
 部屋の中に少しだけど同人イベントで買った本がある。
 ああ顔が緩む~( ´∀`)>
 はい、いつもに比べれば本当に少しだけの戦利品ですが。
 これはお目当てが3サークルしか参加してなかったから仕方ないです。
 いや、あれだけ東京、コロナの新たな感染者が増えてれば参加申し込み控える地方サークルは多数になるよね。
 仕事で東京に通ってる隣の県のサークルさんは「今更」と参加でしたが。
 そりゃ週に5日電車で通勤してれば休日に外出控えたところで確かに今更だわな。
 あ、新しく本を作ってないから不参加なサークルさんも多かったのかも。
 イベント、次から次へ中止や延期になったから……。
 うん、作っても発表の場がないのでは印刷代払えんわな……☆
 そうじゃなくても創作系は利益なしで細々とやってる人が大半だと思うし。
 しかしいつも参加してたサークルさんが殆どいないのは寂しかったです。
 でも今年2回はビッグサイトの同人イベントに参加したんだから(迷いながらではあったけど)まあ良いか。
 あとは2週間後まで体調に変化ありませんように!
 マスクとアルコール消毒は徹底したけどね!
 
PR
外食続きで野菜不足になりがちだから、と何となく手にした野菜ジュースを購入。翌日飲んでみましたが……(^_^;)
 にっが!
 滅茶苦茶にっが!
 なにこの苦さと原材料の表記を見たら、メインがピーマンとセロリとパセリだった……。
 あー……そりゃ苦くて当然だな。身体には良いかもしれないけど。
 取り合えず、お金出して買ったんだから残せない、と無理して全部飲みました。
 ……しんどかった・゜・(ノД`)・゜・青汁の方が遥かに飲みやすい苦さだった……。
 今後はトマトや人参レタスとかがメインの野菜ジュースを選んで買おう! 絶対に!
気温差でかい!
 気温差でかいよ!
 東京暑くて汗だくだよ!・゜・(ノД`)・゜・
 長袖Tシャツ1枚でいても汗かいたよ!
 そして地元に戻ったら寒さで汗冷えて……ヤバいわ、これ☆
 また風邪は引きたくない!

 あ、今日のイベント、当日販売のカタログ買えたので会場に入れました!
 もう完全に入れないと思っていたからスケブ持って行かなかった……(つд⊂)
 2020年、私のスケブは1枚も絵が増えませんでした……・゜・(ノД`)・゜・
 ところであの額での検温って、意味あるんでしょうか?
 朝、ホテルで起きがけに自分の体温計で測った時は36.6度でしたが、会場前での検温では35.1度でしたよ?
 朝食摂った後なんだから体温は上がっているはずなんですが……・
出かけるとなると服装に悩みます。
 だって……。
 気温1℃の所から気温20℃の所へ移動するんですよ?
 服……どうしろと?
 さすがにここまで気温差があるとは予想していなかった……。
 つーか。
 最低気温がこちらの最高気温より高いってどーよ?
 ……まあ、風が吹いてたり曇り空だったりしたら、実際の気温より体感温度は低いはずだけど、それにしても……はぁ、悩むわ(-.-;)
23日の東京コミティアのカタログ……当日会場では3000冊のみ販売ということで、事前購入を強く勧めていましたが……。
 委託された書店や同人関連のショップは軒並み完売表示……ああこりゃあかんわと諦めましたけど。
 しかしここ数日の東京での感染者の増え方!
 冬だし乾燥してるし普通に風邪引いて当たり前、コロナに罹っても仕方ないと思えるんですが、やあもうTVが煽る煽る☆
 あれだけ飲食店や観光地の紹介を番組でやっときながら、GoToが悪いGoToが原因で拡大したと根拠もないのに騒ぎたて……。
 さて、そうなると?
 おたくの大半はまあ気にせずにイベント行くかもしれない。
 でも中には「感染拡大中だから」と今回は参加を見送る人もいるかも知れない。
 その可能性はゼロではないと思うので。
 やっぱ行くだけ行ってみますわ、ビッグサイト。
 最悪入場できなくても、アトリウムに企業が出店してるみたいだから、企業ブースだけは見て回れるだろうし。
 なら行く価値はあるよね!
 ビッグサイトの売店とレストランだけ寄って終わりよりは楽しめるよね!
うん、我慢っていうのはさ、終わりが見えているから出来るものなんだよね……。
 終わりが見えない状況で「我慢しろ自粛しろ」を今年の2月あたりからずーっと聞いていて。
 今、「3連休は我慢の3連休に」とか言ってるけど、そのうち「我慢のクリスマス」とか「我慢の年末年始」とか言い出すんじゃ?
 それで1周回ってまた「我慢の春休み」とか言われたら……流石に限界な気が。
 ところで……(^_^;)
 昨日、胃癌検診の日だったんですわ。
 8時にバリウム飲みました。
 帰宅してすぐ水を3杯、牛乳1杯飲んで朝食後、市の職員から渡された下剤を2錠口にしましたが……バリウム出ません☆
 仕方なく昼食時に更に牛乳2杯飲んで、下剤を2錠服用しました……けど!
 出勤タイムギリギリまでトイレで粘ったにも関わらずダメで!
 職場で正直に下剤4錠飲んだけど出ないままですと伝え、やばくなったらすぐトイレに行かせてくださいとお願いし……。
 バリウムと下剤と出ないという最悪な報告に、すんなり2回トイレの許可は出ました。
 2回目で、ちょっとだけバリウム出てくれました。
 が……仕事中にずっとトイレにいるわけには行かなかったので、お腹の感じから「まだ出したがってるな」と思いつつも仕事に戻り……。
 3回目は行かないよう頑張ったら、便意そのものが引いてしまって!(つд⊂)
 家に帰ってから夕食時に下剤2錠追加で飲んだけど全く反応なくて!
 仕方なく更に2錠飲んで!
 で、これだけ下剤飲んでバリウム出さないまま眠るわけには行かず、睡魔と闘ってます・゜・(ノД`)・゜・
 ヤバい……やばいよバリウム腸に留まったら(゚д゚lll)
 何としても出さなきゃ!
なんとか自分を納得させました。
 コロナ禍で前と状況違っているのに、前と同じように参加できると油断していた自分が悪い、と。
 取り合えず当日会場まで行ってみて、もう入場制限かかって入れないと判明したら、ビッグサイト内の売店でお土産買って、周辺のレストランで食事して帰ろうと決めました。
 あとは来年2月のコミックシティにお目当てサークルさんが参加していると良いなと。
 次のコミケはどうやったって参加できそうにないし……。
 だって5月のGW中の4日間ってだけでもハードル高いのに、1日の参加人数を数万人に抑えなきゃいけないというお達しがあるそうで……。
 カタログとリストバンドがあっても、一般参加者も抽選になる可能性が高いとか。
 抽選を突破して参加証をゲットした人だけが入場できるコミケになりそうですよ。
 まあそうでもしないと1日あたり15万人参加者を減らすなんて無理だろうし。
 最も巷ではこれ、オリンピック前の東京都の壮大な実験って話もでてるけど。
 ……無いとは言えないか☆(;^_^A
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]