忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225

あれれれれ?

ぴよな日常の表示画面、さっき見たらおかしなことになってる。
 そしてなおせない……☆
 管理画面から記事を見れば正常な表示(プロフィールやカレンダー、カウント等が右側に出る)なんだけど、ここのリンクから行くと……???(・・;)
 これ、どうやったら本来の表示になるんでしょう?
 でもって、何が原因なんだ?
 明日には正常化してくれると良いのだけど。
 記事の削除とかしたくないし。
PR

父の日の仕事が忙しすぎて

シフト休みで1日休んだものの、まだ疲れが全然取れません!
 おかしいな、と思ったら鏡に映る左目の白目部分、赤く染まってる……。
 ああ、忙しすぎて身体が限界超えて、毛細血管が破裂したんだ……(T ^ T)
 目に見える部分はまだ良い。
 内出血とか起きてなければ……。
 亡き父みたいに心臓のすぐ脇に血の塊の瘤とかできてたら嫌だわ☆
 取り合えず今日は仕事……今日も仕事だ!
 でも、お風呂の前にニャンコの世話だな( ̄▽ ̄;)

コナンの映画……☆

今年4月公開予定だった名探偵コナンの最新映画……・
 来年の4月に公開決定してしまいましたね……。
 うん、まあ、仕方ない。
 だって今から公開して、次の来年公開新作映画を間に合うよう制作するとか、それ何の無理ゲー? ってなるもん!
 それに今回の映画はオリンピック絡みのネタなはずだし、ならオリンピック開催の年に公開しないとまずいよね?Σ(○>Д<ノ)ノ
 うう、新型コロナの騒ぎがなければとっくに鑑賞出来ていたはずの映画が来年4月までお預け……・゜・(ノД`)・゜・
 しかし映画絡みの玩具屋のガチャまでお預けにしなくても良いだろうにーっ!

なんか肌寒い(・・;)

……とベッドに横になってて感じました。
 TVの天気予報見たら、最低気温が10℃とか……。
 あー、そりゃ肌寒いと感じるわ!
 夏用の薄地の半袖短パンのパジャマだもんな!
 寝る前に窓閉めて正解だった!

 ……でも昼の最高気温は26℃の予報……いかん、暑いヽ(´Д`;)ノ
 いや、関東や関西に比べれば涼しいのでしょうが。
 こちらの感覚では25℃超えたら真夏なんです☆

ユニクロのマスク

装着した人が「ひんやりして涼しい」「喋っても息苦しくない」と感想を口にしてたから、夏向けの必需品って感じなのかな?
 しかしあの行列を見たら買いに行く気力が……(^_^;)
 ちなみに私は「マスク皮膚炎」がまだ完治してないため、基本マスクはしない生活です。
 お店の入口に「マスク着用で入店してください」とあっても「ごめんなさい!」でそのまま入っちゃう……こともある☆
 ただしその場合はすぐ目的の売り場に行って、数分以内で買い物済ませて出るようにしているので勘弁してくださいっ!ヽ(´Д`;)ノ
 あ、読書や涼む目的でお店に入った時は、長居するので一応マスクつけてます……。
 まあ、職場では毎日マスクつけなきゃいけないから、治りが遅いの、其の辺に原因があるのかな?
 ところで昨日からプロ野球開幕したからか、帰宅してTV点けたらえんえん野球の映像や試合内容が放映されてました……。
 その一方で、新型コロナの感染者、昨日1日で15万人とか……。
 うーん、いくら世界各国合わせた数にせよ、1日で15万人って……多くね?
 んで、大半がアメリカだっけ?
 大変だな、アメリカ……。

最近のアメリカさん☆

暴動etcで「なんで日本人はこれに賛同しないんだ! 幻滅した!」とかSNSで訴えてるけど、日本人にしてみれば何故差別問題への抗議が略奪だの襲撃だの放火だのになるのか、全く理解できないので。
 なんか今度は130年続いた商品の伝統あるパッケージが問題視されて、デザインも名前も使えなくなるとかいう話を聞きましたが……。
 クッキング用の素材の箱に黒人女性で〇△おばさん……的な商品名。
 それが「黒人=使用人扱い」「差別だ」となって……。
 いやしかし、ならパッケージが白人女性なら良いのか? というと今度は「黒人を使わないのは差別」とか「女性だけで男性を使わないのは差別」とかクレームが来るわけで。
 要するにキリがないんとちゃう?
 平等って、人によって捉え方が異なるから面倒だね。(;´∀`)

マジでおすすめ!

はい、『薔薇はシュラバで生まれる』はマジでお奨め本です!
 70年代の少女漫画読んでた人なら間違いなく楽しめます!
 ああ、懐かしいわ♡
『みどりの炎』に『人形の墓』!(・∀・)/
『エメラルドの海賊』!
『ポーの一族 小鳥の巣』!
『わずか5センチのロック』! そう、蘭丸団!
『はみだしっ子シリーズ そして門の鍵』!
『アラベスク』『妖精王』『天人唐草』~~っ!
 これらの作品、全部読んでる!
 記憶にある!
 しかし今改めて知る事実……。
 別マの仕事100P読み切りと、週マの仕事65P読み切り……。
 これがどちらも同じ月発行の雑誌……(ーー゛)
 それを睡眠時間15分、1日半の絶食生活でこなしてしまう漫画家美内すずえ……先生! 偉大です! でも人間やめてる気がしますーっ!
 つーか、1週間風呂にも入らず飯もろくに食わず、食べてる時も右手は動かし原稿を描き続けるって、3日徹夜って……(T_T)
 それやっぱり人間の生活じゃないですよーっ・゜・(ノД`)・゜・


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne