忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
冬コミ行って買った本、積んでみたらこれでした(;゚∇゚)
 あくまで自分の分だけ!
 ミィに「買ってきて」と頼まれた分は入っていません。
 あ、それで思い出したけど、これで全部ではなく、ミィに貸してる分もあります♪(*^-^*)


PR
上野駅で2時間以上足止めされました……(/ロ゜)/
 帰宅は日付変わってからになり、夕食終えたらもう午前3時過ぎです(ノ_・、)
 身体冷えきった……(T0T)
 しかし、上野駅のプラットホームより自室の方が(ストーブ点けてても)底冷えするってどーよ?


昨日コミケ会場で買った本、それなりな量でした!(^。^;) 
 こりゃ腕も痛くなるわ。 
 つーか、右手親指と人差し指の間……皮剥けてる!
 オマケで渡されたノベルティもバラエティにとんでます。
 カレンダーやクリアファイル、絵葉書はわかるとして、タオルや麻袋は……。
 あ、麻袋のオマケを寄越したのはデル戦サークルです。
 これにバルロやシェラ、ルゥを詰めるんですね、わかります!(^o^)


カタログチェック済ませました!
 宝の地図も作成済みです!(^。^;)
 あとはちゃんと食事して会場行くだけ!
 あっ! ……もちろんその前に睡眠時間確保しないとな(;゚∇゚)


無事朝の新幹線に乗れました!(^。^;)
 東京に向かいます!(;゚∇゚)
 ちなみに写真は朝の地元の様子です。


ついに冷蔵庫の中へ手を入れると「あったかい♡」と呟いてしまう季節になりました。
 最高気温が0℃だから、冷蔵庫内の方が温度高いんです。
 さて、明日の東京行き、服装どうしよう?
 ブーツは東京では必要ないよね? 雪積もってはいないだろうし。
 ならコミケで動き回ることを考えて歩くのが楽な靴だな。かかと部分にエアクッション入りの軽くて履きやすい奴。
 東京は-5℃なんて気温ではないだろうからもこもこの服は着なくて良いだろうなあ。セーターに秋物のジャケットでその上からストール……でいいかな? あと耳を冷やさないように帽子と。
 マフラーはいらないかな、必要かな?
 肺炎治りかけでまだ治ったわけではないから一応持っていくか?
 弟が「その身体でコミケ行くの?」と心配してるけど、行かないって選択肢はないんだわ。
 だって夏コミの時会って元気そうだった人が、この冬にはこの世にいないんだよ?
 自分が生きていられるかどうかだけじゃなく、相手が次に生きてるかどうかわからない、そんな世代なんだと実感。
 明日があるとか来年があるとか当てにしちゃいけないんだ、と心に刻んでおきます。
 でも無理はしないことにします。
 明日はコミケカタログ購入したらホテルに直行する予定です。
やっと、やっと苦い粉薬7日分、今朝で飲みきったのに!
 やったーっ、終わった! と思って耳鼻科行ったら「まだ眩暈続いているね~。でも少し症状軽くなってるから、薬は効いているんだね」で、来月の診察まで間に合う量の34日分……ドーンと食前に飲む粉薬が追加されました!
 いやあああっ!
 苦いのに!
 1回分の量が多いのに!
 2回に分けなきゃ飲みきれないのに!
 なに、この大量の粉薬!
 コミケにこれ持ってくの?
 毎食前に飲み続けるの?
 嫌じゃあああっ!(/ω\*)

 ………凹みます☆
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]