忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    来週のシフト出ました…が(・_・;)

    歯科予約してるので休みを申請した月曜日以外……火曜日から日曜日までずーっと出勤日になってます!
     ああ、人手不足!
     きついですー、と苦情は言いましたが「他の人も同じようなものだから」と……。
     そうですねー、ホール係なんてこのところラスト作業は1人でやってますもんね……。
     1人でお客様が帰ったあとの片付けして、お店の玄関からトイレ、通路や客席まで店内清掃して、翌日のセッティングとゴミ出しまで……。
     時間かかるよねぇ。
     斯く言うこちらも、2人でラスト作業だからしんどいけど、1人よりはまし☆
     しかし、人手が足りないとはいえ、某男性従業員のシフト……。
     2週間休みがないように見えたのは、私の目の錯覚かな?(゚д゚lll)?
     さ、錯覚であってほしい!
    PR

    雀蜂襲来!

    ぜ、前日まで影も形もなかったのに……。
     昨日の昼には我が家の駐車スペースにどでかいスズメ蜂の巣が……(・_・;)
     嘘だろーっ?
     いや、市内の県立病院の周囲に熊が出没するくらいだから、我が家にスズメ蜂が来たところで意外ではないか。
     熊は意外だよ~☆
     病院の周囲にあるのはコンビニと薬局、介護用器具のレンタルショップ。あとは田んぼに畑に住宅。
     更に範囲を広げて見ても、工場や従業員(とその家族)が住む団地があるくらいで。
     山とか川とかある訳ではないんで、なんで熊?
     どこから出てきたの? です。
     それはさておき。
     勝手に巣を作られ車に近づくと攻撃されるってのはちょっと……。
     なので駆除専門の業者さんにお願いしました。
     夏の暑い中、まるで宇宙服のような格好の方が頑張って巣を取り除いてくれました。
     おかげで無事仕事に行けた……(o ̄∇ ̄o)♪
     けど、なんでスズメ蜂が駐車スペース(つまり車庫)に巣を作ったんだろう? と疑問を抱いたら甥っ子いわく、「そりゃ雀蜂だって雨風しのぎたかったんだろ?」と。
     それか! 主な要因はこのところの豪雨か! おのれ異常気象!

    眼科行ったよ〜☆

    帰りに書店寄って新谷さんの新刊買いました♪
     あ、左目ですが、瞳孔開いて眼底写真撮ったら酷かった……(;´д`)
     右目の眼球は白いのに、左目のはほぼオレンジ色!
     お医者さんも「これだけ濁っていれば見えにくいでしょうね」でお手上げ。
     まあ、薬に注射と出来る範囲の処置はこれまでしてきたもんね/(-_-)\
     糖尿病なので手術はリスクが高すぎるようで。
     普通の人なら日帰りも可能だけど、私の場合はまず事前に1週間くらい入院して体調を整えておく必要があるらしく……。
     そういや、血が止まりにくい体質だったっけ。擦りむいた程度の傷で1ヶ月も傷口ふさがらず出血も止まらない、だったもんな。



     しかし……瞳孔開いた目で車の運転と読書はしんどかったです。はい。

    左目がどうにも……

    見え方がおかしい☆
     乱視だし近眼だし、眼鏡かけても矯正視力が0.4しかないから……と思って我慢してきたけど。
     しかし昨日は目を開けてるのがしんどいと感じるほどの状態で!
     視界が歪むのもぼんやりとしか見えないのも慣れてるけど。
     白いガーゼ越しに見ているような世界は……。
     左目閉じれば、まともに見えるんだよね。
     でも両目開くと……(T_T)
     取り合えず、眼科に行ってこようと思います。
     突然の休診日とかになってないといいな……(たまにある☆)

    雷雨のせいで

    昨日の昼間は夜になる寸前のような暗さでした。
     おかげで身体は「昼」と認識せず、気を抜くと眠ってしまうという……。
     危うく職場に遅刻で出勤するところでしたわ。
     まあ、33℃以上あった室温は大雨で29℃まで下がったので、扇風機回せば快適に過ごせましたが。
     それだけはありがたかったです。
     けど、ラジオの音声、ボリューム3段階上げても雨音の為殆ど聞き取れず……。
     大相撲中継聞いていたんですけどね……。
     取組結果わかりませんでした。ううう(T ^ T)

    休みが取れるかどうかは不明☆

    でも!
     冬コミ前日のホテル予約も済ませました♪
     だって冬コミ1日目から行こうとしてまた地震とか停電で新幹線止まったら大変ですし。
     ここは転ばぬ先の杖、ということで。
     それに冬コミ当日は1泊7400円なんですが、前日だと朝食付きで1泊5600円なんですよ。
     そりゃ泊まるでしょう!
     チャンスは逃したくないのでクリッククリック予約完了~(´∀`*)
     あとは休みを確保できるよう頑張らなくては\(^-^*)(^-^*)/

    た、タイミングーっ!・゜・(ノД`)・゜・

    本当に、なんつータイミング!
     今年こそ、この夏こそエアコンつけて、熱中症の心配なしにすごそうと思っていたのにーっ!
     決意して、必要なお金用意した途端に、と言うか、お金おろして戻ったら届いていた年金の払込書……。
     社保に入ったんだし、今なら払えるよね? 未納分7月と8月までに払ってね~、と……。
     エアコン購入と工事費用として用意したお金10万円がほぼそっくり年金として国庫行きに……。
     ………どうやら、来年の夏まで快適な部屋はお預けなようです☆
     しかし、6月中旬に発行された払込書が届くの7月20日って、1ヶ月以上も経ってから送付したんか……。
     お役所仕事だな~☆(゚д゚;)☆

    [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]