耳鼻科で検査受けました。
医者の先生が厳しい表情してたので、「こりゃヤバくないか?」と身構えたら、やっぱりと言うか何と言うか……。
自覚症状はなかったのかとか耳鳴りとかはと尋ねられ、そういやアブラ蝉が鳴いてるような雑音が冬の間耳にあったなとか、最近だと耳に水が入った時のような感覚に(実際に水が入った訳でもないのに)何日か悩まされた事があるなと思い至りましたが。
両耳共に、日常生活に支障が出る程の、すぐに補聴器をつけた方がいいレベルの難聴だそうです……。
軽度中度重度で分けると今のところ中度らしいですが。
母が20歳の時に片方耳が聞こえなくなった事を話したら、遺伝的なものの可能性はあると。
しかし糖尿病治療中と伝えると、糖尿病による難聴の可能性もあるかもとなって。
3ヶ月後もう1度検査して、症状の改善が見られなかったら補聴器を調整して作りましょうとなりました。
ああ、凹む……。また散財だよ~(T▽T)
PR