忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    また本日も☆

     どうやったら書き込めるのーっ?
     どこをクリックすれば書き込むスペースが出てくるのーっ、とグルグルしながらクリックしまくり、ようやくこの画面に辿り着いた時にはまたまた、どこをどう操作したのか記憶にない状態でした。
     あー、明日もここまで辿り着けるかなぁ?
     とりあえず近況。
     右手親指付け根の関節炎はだいぶましになってきたみたいです。少なくとも激痛は感じなくなってます。
     しかし右手首の関節炎と腱鞘炎は一向に回復する兆しを見せません。今なお激痛走ってます。
     ええ、化粧水のキャップの開閉で激痛、ガスの元栓開けようとして激痛。シャワーのあとバスタオル身体巻こうとして激痛。髪を拭こうとして激痛、と。
     もー、いまだに日常生活に支障出まくりな痛みを発してます。
     いつ治るんだ、これ。今日で仕事11日も休んで、ほぼ寝たきり生活してるんだぞーっ!!
     さすがに先行き不安になりますが、薬が飲めないのが最大の難関と言われるとどうしようも。
     あ、ちなみに数日前から風邪の症状で。
     頭痛に足のふらつき、まともに歩けないという症状だけなら熱中症疑っても良かったですが、咽喉の痛みとくしゃみ鼻水があったので、こりゃ風邪だとなりました。
     しかし飲み薬はアレルギー症状出て駄目なので、さてどうしようと薬剤師に相談したら……。
     渡されたのは咽喉に塗る薬と咽喉スプレー。
     然るに、そこに印刷されていた使用年齢は生後6ヶ月から12歳まで。
     あの……?
     いやまあ、生後6ヶ月の赤ちゃんで大丈夫なら、アレルギーは心配する必要なさそうですが。
     けど、でも、この年齢って……。
     まあ咽喉が痛かったので買いましたけど。鼻水も止めたかったし。
     現在のところ、アレルギー症状は起きてません。
     つーか、これでアレルギー症状出たら、私は生後6ヶ月の赤ちゃんより弱いってことになるわっ!!
     それは嫌だな、うん☆
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [2142]  [2141]  [2140]  [2139]  [2138]  [2137]  [2136]  [2135]  [2134]  [2133]  [2132





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]