昨日から椅子にも座っていられない、歩く姿もぎこちなくなるというきつい痛みが腰に……。一晩寝れば少しはましになるかなぁと思っていたのですが甘かった。今朝目が覚めてベッドから降りようとしたら、足が身体を上手く支えられずへたへたと床に崩れる羽目に☆
ちょっ、仕事5時帯からラストまでなんだから、こんなに悪化しないでよーっ!!
今日は日曜で、整骨院やってないんだし。(昨日は治療しに行った)
今辛うじて歩けるようになってきましたが、刻々と出勤タイムは迫ってます。早く普通に動けるようにならないとヤバイヤバイ。日曜で忙しいのはわかってるし。
他にも腰傷めて動くの辛そうにしているベテランパートさんが、それでも休めないと出勤して通常勤務こなしてるので、こちらも簡単には休めません。
どーしても動けなくなったら、その時はあきらめて早退させてもらうしかないけど、それまではなんとか頑張らないと。
お盆にうどんや蕎麦、味噌汁乗っけて動き回るのだから、家の中にいる時みたく、壁に縋ってとかポールに縋って歩く訳には……。
はぁ、長年付き合ってる痛みだけど、これも経験ない人には説明してもわかってもらえないからなぁ。
いきなり来るんですよ。ピキッと身体が凍りついたみたいになって、呼吸も出来なくなる、動くのに意識集中しても、ひとつひとつの動作に時間がかかる……。
たとえば身体をちょっと屈めた時にそれが来たら、そこから上体を元の姿勢に戻すのが一苦労なんです。
最初に寝ていて痛みが走った時は、布団から身体起こすまでに20分以上かかりましたし。22歳でそれってちょっと情けないものが……。ああ、あの時はこんなに長く付き合う痛みになるとは想像していなかった……。
整骨院の先生が言うように、私は関節が緩いのかもしれません。だから外れやすいというか捻挫が起こりやすいと言うか靭帯を傷めると言うか……。
でも腰痛は、腰椎分離症が原因でしょう。勝手に分離するなよー、と思いつつ、本日も生きてます。うう痛い☆
PR