昨日耳鼻科で渡されました。
「右と左を間違えないよう色別にして!」といううっかりさんの自覚ありありな私の要望を受け、右は赤、左は青の補聴器が!
これで絶対入れ間違えることはない、と安心しました。
あと、耳掛けタイプと違って使用中に電池が落ちる心配がないのも良いです。
しかし……。
しかし新たな問題が!
完全に耳の穴に入れるタイプなので、ある意味耳が塞がれた状態に。で、日頃普通に聞いていた音が聞こえなくなるという弊害が!
自分の歯が噛み合う音とか、洗浄機の水音とか、物がぶつかる音・落ちる音はものすごく大きく聞こえるんです。あと自分の声も、こもって聞こえるけど大きい。
でも周囲の人の声もこもって聞こえるし、声と認識は出来ても言葉として入ってこない……。あれぇ?
そして1番の問題! これまで聞こえていた仕事中のタイマーの音が全く聞こえない!
補聴器外すと聞こえるので、耳が聞こえなくなったわけではない!
タイマーセットして仕事してるのに、肝心のタイマーの音が聞こえないって致命的!
いかん。早急に相談して調整せねば、となりました。うーむ……(゚д゚;)
PR