……とは、よく聞く話ですが。
マジでそうだなと思わされた出来事が。
実は、このところ補聴器してても聞こえが悪かったのですよ。
TVのキャスターの声なら音量のボリューム上げれば良いですが、診察室で向かい合ってる医師の声が聞こえないとなると……。
はい、眼科医に難聴がバレました。
今までは補聴器が耳の中に入れるタイプの物だったので気づかれなかったのですけど。
うう、女性である内科医の声は聞こえるのになぁ。
もしかして補聴器の性能落ちた?
いや、故障した?
と焦って昨日は休日利用して補聴器センターに行ったのですが。
……補聴器はどこも異常無しだそうで。
「体調崩すと、耳はすぐ影響受けますから」と言われて凹み・゜・(ノД`)・゜・
熱はなしで、咳は夜寝てる時や朝方に数回。鼻水は1日に1~4回かむ程度で、病院行く程でも薬飲む程でもない状態が去年の9月から続いているんですわ。
で、耳の聞こえが補聴器つけてても悪くなったのは先週あたりから。
うん、ゆっくり影響が出たんだな☆
しかし……これ以上難聴悪化してほしくないわ!(つд⊂)
PR