身体が慣れてないので普通以上の効き目が出てしまう……というのは知っておりました。ええ、知っておりましたが……。
私が過去に飲んだ事のない薬。それは下痢止め。
今回体調不良と腹痛で病院行ったら、処方された薬がそれでした。いくらなんでも体重が13キロも減るのはおかしい、という事で。
で、素直にその薬を食後に飲んだのですが……。
き、効きすぎっ!!
下痢だったら止めてもいいですよ。ええ、下痢であれば。
しかし私は過去に1度も便秘を経験した事のない人間。
便意は食後30分以内にあってあたりまえ。ついでに食事から食事の間に1回はあり、で便通は1日に4~5回と医師に伝えて驚愕された女です。
それじゃ下痢の時は何回トイレに行くの!? と問われて、「20分に1回間隔」と答えたら絶句されました。うーん、これは普通じゃないのか。
で、件の下痢止め飲んだんですね。飲んだのですよ。
そしたら便意があっても出ない状態にーっ!!
こ、困るっ!
このお腹に物が詰まってる感覚、これが便秘の人が味わってるものなのか?
食べた物が出せないと、確かに体重は増えます。増えますが……。こんな増え方不健康すぎるだろーっ?!
いや、それでも1日に1回は出してるんだからまだまし?
けど1日に4~5回出してた人間が1日1回だと少ないっ☆ 少なすぎっ!!
と言うか、その1回に体力使いすぎです。ぜえぜえ☆
あ、もし食事中にこれ読んだ方がいましたらすみませーん☆(-.-);
PR