久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
6日間ぶっ通しで働いて、1日休みでその日は病院。
翌日からまた5日間ぶっ通し働いて、1日休みでその日も病院……。
……なんか、休みが休みになっていないような……。
気のせい?
私の気のせい?
そして周囲が(家も職場も)風邪引きだらけになってる中で、まだ夜中のくしゃみとか、1日1~2回程度の鼻かみで済んでいる私は……。
感染したら生命の危機だ、と防衛本能作動してる?
疲労でフラフラなのに悪化しないまま、ってのがある意味凄いです(ノ∀`)
翌日からまた5日間ぶっ通し働いて、1日休みでその日も病院……。
……なんか、休みが休みになっていないような……。
気のせい?
私の気のせい?
そして周囲が(家も職場も)風邪引きだらけになってる中で、まだ夜中のくしゃみとか、1日1~2回程度の鼻かみで済んでいる私は……。
感染したら生命の危機だ、と防衛本能作動してる?
疲労でフラフラなのに悪化しないまま、ってのがある意味凄いです(ノ∀`)
PR
健康保険証は早ければ今週中に発行されるだろうとの事でした。
厚生年金加入の方は、来月からになる可能性もあるとか。
取り合えず、次の内科受診の時に間に合わなかったら、今まで使ってた保険証を出して、近々切り替わる事を伝える……となります。
新しい保険証届く前に返還は出来ないし。
で。
最近の食前血糖値ですが、薬が合わない事は確実だけど、注射する量を減らしたおかげで、250前後で推移してます。
先月のように食前血糖値が390~410以上……なんて危険な状態ではありません。
さすがに担当医も休みに入る前心配して、いざとなったら救急医療可能な病院に連絡しろと指示してきたもんなぁ……。
まあ、この血糖値だと血液どろどろで血栓が出来る可能性大だったから心配するのも無理はないのですが。
父はそれで脳梗塞や心筋梗塞起こして倒れていたし。
厚生年金加入の方は、来月からになる可能性もあるとか。
取り合えず、次の内科受診の時に間に合わなかったら、今まで使ってた保険証を出して、近々切り替わる事を伝える……となります。
新しい保険証届く前に返還は出来ないし。
で。
最近の食前血糖値ですが、薬が合わない事は確実だけど、注射する量を減らしたおかげで、250前後で推移してます。
先月のように食前血糖値が390~410以上……なんて危険な状態ではありません。
さすがに担当医も休みに入る前心配して、いざとなったら救急医療可能な病院に連絡しろと指示してきたもんなぁ……。
まあ、この血糖値だと血液どろどろで血栓が出来る可能性大だったから心配するのも無理はないのですが。
父はそれで脳梗塞や心筋梗塞起こして倒れていたし。
出勤タイムまであと30分足らず……なトコまでかかるギリギリの攻防でしたが、なんとか注射の液量を減らす事に同意して貰いました。
「効き目が足りてないのに単位を減らす? そんな常識はずれな!」とは言われましたが、医療の常識が通じる身体なら、「原因不明」とか、「原因不明なのでまた同じ症状が出る可能性があります」とか言われて病院たらい回しにされたりしませんわ☆
出血が60日以上止まらず続く生理とか、ないよね普通?
しまいにはフラフラになりましたよ私。
ま、とにかくこれまできっちり記録していたデータの蓄積がものを言って、22単位射ってたのが16単位で良い事になりました。
下手すりゃ24単位で、1日2回だった注射が3回になるところだったので……。
私頑張った。うん、頑張った。
さて、新幹線の時間まであと6時間だから、少しは寝ようヾ(@⌒ー⌒@)ノ
「効き目が足りてないのに単位を減らす? そんな常識はずれな!」とは言われましたが、医療の常識が通じる身体なら、「原因不明」とか、「原因不明なのでまた同じ症状が出る可能性があります」とか言われて病院たらい回しにされたりしませんわ☆
出血が60日以上止まらず続く生理とか、ないよね普通?
しまいにはフラフラになりましたよ私。
ま、とにかくこれまできっちり記録していたデータの蓄積がものを言って、22単位射ってたのが16単位で良い事になりました。
下手すりゃ24単位で、1日2回だった注射が3回になるところだったので……。
私頑張った。うん、頑張った。
さて、新幹線の時間まであと6時間だから、少しは寝ようヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は出勤前に急遽病院へ行く事になりました。
理由はここ1ヶ月あまりの血糖値の高さ!
どうも注射の薬が変わってから体調不良が続いているので、どう考えても原因は薬液だと思うのですが、医者はそう考えないのか、検査の度に注射する薬液の量が増やされます。
普通に考えれば効き目が足りないなら使用する量を増やせばいい……、そうなりますね。どんどん具合が悪くなってくこちらは「それ違う!」と思ってますが。
で、量を増やされ続けた結果、私の食前血糖値は400目前まで上がってます。
だのにそれを電話で報告したら、更に量を増やせと指示が出たので……。
これ以上血糖値が上がった状態で食事したら、マジで命の危機なので、今日はきっちり話し合いをしたいと思います。
食事の度に吐き気と腹痛、急激な眠気と歩くのも億劫になるだるさや目眩と戦うのはもう嫌だ!
つーか、よろけて倒れてついた手に怪我するので、回避したい。
そうじゃなくても注射1回すれば、10日は紫色に変色した状態なんだぞ、私の皮膚は。
理由はここ1ヶ月あまりの血糖値の高さ!
どうも注射の薬が変わってから体調不良が続いているので、どう考えても原因は薬液だと思うのですが、医者はそう考えないのか、検査の度に注射する薬液の量が増やされます。
普通に考えれば効き目が足りないなら使用する量を増やせばいい……、そうなりますね。どんどん具合が悪くなってくこちらは「それ違う!」と思ってますが。
で、量を増やされ続けた結果、私の食前血糖値は400目前まで上がってます。
だのにそれを電話で報告したら、更に量を増やせと指示が出たので……。
これ以上血糖値が上がった状態で食事したら、マジで命の危機なので、今日はきっちり話し合いをしたいと思います。
食事の度に吐き気と腹痛、急激な眠気と歩くのも億劫になるだるさや目眩と戦うのはもう嫌だ!
つーか、よろけて倒れてついた手に怪我するので、回避したい。
そうじゃなくても注射1回すれば、10日は紫色に変色した状態なんだぞ、私の皮膚は。
昨夜、仕事から帰って玄関入った直後に疲労から倒れてしまったので、今日は病院の予約時間(に間に合う)ギリギリまで寝込んでいましたが、それでも手足は重く、体のだるさも変わらず……。
しかしまあ、昨日のような頭痛や、胃液の逆流で喉が焼かれなくなってるだけましか、とは思いましたが。
でも、起きてからも横になった瞬間眠ってしまいそうな状態でした……トホホ・゜・(ノД`)・゜・
さーて、今日の検査結果はどういうことになっているかな?
しかしまあ、昨日のような頭痛や、胃液の逆流で喉が焼かれなくなってるだけましか、とは思いましたが。
でも、起きてからも横になった瞬間眠ってしまいそうな状態でした……トホホ・゜・(ノД`)・゜・
さーて、今日の検査結果はどういうことになっているかな?
どの程度の時間でしょうか?
いえ、薬が切れたので昨日眼科に診察受けに行ったのですが……。
左目の状態が良くないので注射で網膜の剥がれとか抑える事になったんです。
それはいいのですが、なにせ混んでる眼科で。
処置用のベッドに横になり、麻酔をされたあと放置されること20分☆
毛布も何も掛けられてないのにじっと横たわって動かずにいたせいで、途中から寒気はするわくしゃみは出るわ(´・ω・)>
完璧に風邪の引き始めの症状が出てきたところで、ようやくお医者さんが左目に注射するため来ました。
で☆
目に針を射された瞬間、痛みに反応した私にお医者さん「あれ? 痛い? 麻酔効いてない?」
あのー……麻酔されたのは20分以上前です……(T▽T)
そこで急遽2度目の麻酔かけられたのですが、えーと、……麻酔って効くまでに多少時間はかかりますよね?
麻酔してから1秒たらずで注射されたら痛いですよね?
うん、痛がった私に罪はない!
……んで、しっかり風邪引いて帰りました。うええええんっ!・゜・(ノД`)・゜・
いえ、薬が切れたので昨日眼科に診察受けに行ったのですが……。
左目の状態が良くないので注射で網膜の剥がれとか抑える事になったんです。
それはいいのですが、なにせ混んでる眼科で。
処置用のベッドに横になり、麻酔をされたあと放置されること20分☆
毛布も何も掛けられてないのにじっと横たわって動かずにいたせいで、途中から寒気はするわくしゃみは出るわ(´・ω・)>
完璧に風邪の引き始めの症状が出てきたところで、ようやくお医者さんが左目に注射するため来ました。
で☆
目に針を射された瞬間、痛みに反応した私にお医者さん「あれ? 痛い? 麻酔効いてない?」
あのー……麻酔されたのは20分以上前です……(T▽T)
そこで急遽2度目の麻酔かけられたのですが、えーと、……麻酔って効くまでに多少時間はかかりますよね?
麻酔してから1秒たらずで注射されたら痛いですよね?
うん、痛がった私に罪はない!
……んで、しっかり風邪引いて帰りました。うええええんっ!・゜・(ノД`)・゜・
昨日内科に検査・診察を受けに行きました。
薬を変えてもしつこく高血糖が続いて、ヘモグロビン値ももうグラフに記入できない域に達する寸前と、状態が良くないので2週間後に再診と言われました。
あー……また休みが1日潰れる……。でもって医療費がかかる~゚(゚´Д`゚)゚
で、それとは別に栄養士さんから、血糖値が高いまま下がらないからといって、1食300カロリーに抑えるのは危険だからやめなさい、と怒られました☆
……いや、さすがに300カロリーで血糖値の上がり方を試したのはせいぜい2回程度で、空腹感が半端ないしきついから、もうやる気はなかったんだけど。
「倒れますよ」と言われてんな大げさな、と思ったら先月と今月の体重差を見せられました。
……あれ?Σ(゚д゚;)
私の体重減ってる?
えーと……そうですね。運動もダイエットもしてない人間の体重が1ヶ月で1.4キロ減るのはおかしいですよね。
そりゃ、毎食300カロリーに抑えた食事をしていると疑いたくもなりますよねー……。
全然そんなことしてないんですけど……あれぇ?(゜д゜)
私、体重が減ってるなんて考えもしなかったよ……はて?
薬を変えてもしつこく高血糖が続いて、ヘモグロビン値ももうグラフに記入できない域に達する寸前と、状態が良くないので2週間後に再診と言われました。
あー……また休みが1日潰れる……。でもって医療費がかかる~゚(゚´Д`゚)゚
で、それとは別に栄養士さんから、血糖値が高いまま下がらないからといって、1食300カロリーに抑えるのは危険だからやめなさい、と怒られました☆
……いや、さすがに300カロリーで血糖値の上がり方を試したのはせいぜい2回程度で、空腹感が半端ないしきついから、もうやる気はなかったんだけど。
「倒れますよ」と言われてんな大げさな、と思ったら先月と今月の体重差を見せられました。
……あれ?Σ(゚д゚;)
私の体重減ってる?
えーと……そうですね。運動もダイエットもしてない人間の体重が1ヶ月で1.4キロ減るのはおかしいですよね。
そりゃ、毎食300カロリーに抑えた食事をしていると疑いたくもなりますよねー……。
全然そんなことしてないんですけど……あれぇ?(゜д゜)
私、体重が減ってるなんて考えもしなかったよ……はて?