忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53

ヒネクレ者の血糖値☆

ひとつお笑いな事実が発覚しました。
 私の血糖値は、食前に測ったものよりも、食後1時間ほど過ぎてから測ったものの方が50以上低いです……。
 ………思いっきり、ねーわーっ!! と叫びたくなってしまったヾ(゚Д゚ )
 でもって医者は「入院した方が……」と言うのですけど、すみません、入院するにも先立つものがありません。
 確かにこの状態は、以前やったように絶食治療で一度身体の中をリセットするのがいちばんなんでしょうが……。
 仕事休んでる間は収入ゼロだし、治療や検査とは別に病室のベッド代もかかるし……。
 ということで、なんとか通院でよろしくとお願いしてきましたが、今の身体の状態だと風邪を引いても命に関わる危険度が高いそうで。
 あー……イベントはマスクして行くしかないな☆
PR

インスリン抗体大暴れ!(TwTlll)

昨日、仕事を休んで内科に検査に行きました。
 どー考えても、食べてる物や生活習慣に殆ど変化がないのに体重が増えてく……はまだ良いとして、食前血糖値が2倍はおかしすぎるだろ、と。
 で。
 検査の結果は。
「インスリン抗体が大量に出てます」
 ………☆
 お前か!
 お前が余計な働きしてるから食べなくても血糖値が高くなるのか!
 真面目に仕事しようとしているインスリンを攻撃して抑え込んでどうするんだっ!
 ばかやろーっ゚(゚´Д`゚)゚
 ……でもって。
 倦怠感や吐き気や喉の渇き、トイレが近い、体重増加は「更年期障害」のせいかもと言われてしまいました……ひーん・゜・(ノД`)・゜・

風邪……かなぁ?

う~ん?
 これはもしかしなくても風邪ひいたのかなぁ?
 喉は痛くないけど声がかすれてて。
 熱とかはないけど身体がだるくて。
 ちょっと室温の異なる場所に移動するだけで鼻水が出て。
 空腹を感じても何かを食べたいという感覚はなくて。
 と言うか、食べても味がよくわからなくて。
 ……風邪ですかね、これは。
 しかし、うどん2口食べただけで具合悪くなってギブアップしたのに、その6時間後の食前血糖値が263とかねーわーヽ(;▽;)ノ
 そして殆ど食べなくても、コーヒー飲んでるだけで体重増えるとか……勘弁してくれ!!Σ(゚д゚lll)

お医者さんも疲れてます☆

うん、疲れるのはわかるよ。ハードワークだもん。
 午前中の診察時間が終わっても、実際にはまだ診察しきれていない患者が何人も待ってるからそのままお仕事続行だし。
 やっと診察終えてお昼ご飯食べようとすればもう午後の診察開始間近……。
 ほんと、しんどいよね……(T▽T)
 でもでもしかし。
 患者としては怖かったですよ。
 診察台の上で横になって処置を待ってる時に「右だっけ? 左だっけ?」という声が頭上から降ってきた時は!Σ(゚д゚lll)
 先生! 左です左!
 右はまともに見えている目です。
 つーか☆
 麻酔かけてない方の眼球に注射針刺しちゃ駄目ですーっ!
 ただでさえ針先が眼に迫って来るの、恐怖なんだから(T▽T)

どれくらい見えていない状態かと言うと

白い皿の上にシャリを乗せた写真。
 ……私には白い皿にしか見えません……。
 って、支障ありまくりだろーっ!Σ(゚д゚lll)
 あと1ヶ月この状態で過ごすのかと思うと、「今すぐ手術して!」と叫びたくなりますね。目がゴロゴロしていて違和感あるし、しんどいし。
 しかしまあいつ手術するかは医者の予定も考慮せねばならない訳で……。
 薬もまだ1日目では効果なしだろうし、もうちょい我慢するしかなさそうです。

眼科に来ています(^-^;

昨夜仕事中にやたらと視界が曇って見えたので、おかしいなぁ? 曇り止め眼鏡に塗ってるのに……と思いつつ作業続けてましたが、ふと左目閉じたら世界がクリアに見えたんですね☆
 こりゃ左目に問題がある、と仕事の前に眼科に来ました。
 睡眠時間足りないけど…゜。(p>∧<q)。゜゜3時間しか寝てないよー゚(゚´Д`゚)゚



 で……瞳孔開いて眼底検査になりました。
 帰りの車の運転大変でした(・。・;)
 結果は……糖尿病性の白内障に加えて網膜剥離でした……。
 手術が必要で……と言うか、手術しない限りまともな視界は得られないそうですが……。
 今すぐ休みを確保することも、手術費用を用意することも出来ないので、1ヶ月は3種類の目薬と服用薬で様子見となりました。はふ……(m´・ω・`)m
 まずは眼圧を下げなきゃいけないようです☆
 やれやれ(´・ω・`)

ヒューマンエラーはどこにでも

うん、どこにでもあるよね。
 それがたまたま薬局で、処方箋とは違うものが渡されただけで……。
 って、あぶねーわ!Σ(゚д゚;)
 付属書類には正しい物の名が記されてるのだけど、渡されていた物は微妙に違うという……。
 32が31で、4が5……。
 同じメーカーの同じ形態の箱で、数字が1つ違うだけとはいえ、別物は別物。
 病院で処方された物とは異なる物を出されたのだから、それをそのまま使うはないです。
 取り合えず今日書類と一緒に持ってって、交換可能か聞いてみる。
 代金は本来の品の分で払ってるのだし。
 にしても。
 これ、注射針だから目で見て「違う」と気づいたけど、もし錠剤とかだったら、メーカー違いで同じ成分の薬でもそれまでの物とは違う形状になることもあるから、疑問持たずに服用する可能性もあった訳で……。
 まじ危ない!(・□・;)


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne