忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
なんじゃこのミッフィーの「買ってけ~買ってけ~」光線はっ!!
 うっかり見とれて写真撮ったじゃないかーっ!!
 ミッフィー好きなのは弟であって、私はグッズとか集めてないのになぁ(-_-;)
 しかしやっぱ昨日は雨降ったわ。
 天気予報より己の勘を信じて傘持って出掛けて良かったf(^_^;
 あ、今回の夏コミの狩りの獲物数は控え目に47冊でした~♪






 ……その後同人ショップ巡りしたせいで10冊以上増えたけどな、ってオチがつきましたがヽ(*´∀`)ノ
PR
……な朝食の写真添付です(^_^;)
 昨日の朝食とえらい違いな気もしますね~( ^∀^)
 しかしお腹の調子は治りません((T_T))
 一昨日の夜から延々ずきずきです。
 食べなきゃ何ともないのですが、空腹になれば食べないわけにはいかないし(((・・;)
 取り合えずコミケ会場にいる間は、塩キャラメルと麦茶でしのぎましたが。
 買ってて良かった、塩キャラメル!!




 ……で、結局お昼は午後の4時過ぎに駅ビル内で、大阪から出店してるたこ焼き屋さんで塩たこ焼き注文し、食べて即ホテルにチェックインしましたーっ(´▽`;)
 ……トイレに振り回されるイベントって辛いわ☆(T_T)
7時45分までに家を出なきゃ行けなかったのに、7時半まで目が覚めませんでしたよ……。
 というわけで注射と薬だけ済ませて、駅の売店で朝ごはん買いました(^_^;)
 昨日の夕食が期限切れのラーメンだったのが悪かったのか、一晩中トイレ往復してたので、なんかサミーちゃんに「大丈夫?」と言われているような気がする……(☆o☆)




 ちなみにお腹を壊したのは私だけで、他の家族はなんともありませんでした……゚(゚´Д`゚)゚
 これってつまり疲労のせい? 疲労のせいなの?(T_T)?
いつもとは違う環境に来ると、やってはいけないことをやってしまうのでしょう?
 それとも待ち時間が長すぎて思考回路がショートした!?
 確かに朝食が6時で昼食が午後の3時になってから、というのは間があきすぎだと思いますが……(-_-;)
 だからと言って何故ケーキセットのランチを注文したんだ、私!!
 まあ、Sサイズのパスタは量的にちょうど良かったです。そしてパスタと同サイズのケーキを食べたにも関わらず、夜測った血糖値は122でした。
 おや、ほぼ正常値(^_^;)
 にしても、最高気温の差が7~8度はきつすぎる……(-_-;) 東京30℃ーっ!! 体感温度はそれ以上ーっ!!
 夏が怖い夏がっ!!(/ω\*)ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・
 あ、もしかして血糖値高くないのって、汗で摂取した糖分も流れ出たとか?
 ちなみに、昨日は結局、一睡もしないまま東京に来ました( ̄o ̄)……あ、阿呆かーっ!!



つーか、気を抜くと眠りそう!!
 昨日、本が完成したので安心して仕事に行ったら、夜の交代の人が来られず、そのまま夜中まで勤務する羽目に……(-_-;)
 帰って倒れました……φ(°°)ノ°
 んで、寝不足のまま会場に来てます。
 たどり着くまでに2回道に迷いました……。これも寝不足のせい?

 ちなみにイベントの終わりのビンゴ大会で、JA花巻の果汁100%りんごジュースが当たりました。
 30缶が……。
 ええ、30缶がーっ!! ノ)゚Д゚(ヽ!?!
 腱鞘炎の右手ではとても持てないので、左腕1本で抱えて帰りました。はい☆



わからない状態ですが、一応今日は来月のムーパラ用に新幹線の指定席切符購入に行きます。買えなくて立ち席……はパスしたい……。
 つーか、何故にこまちとはやてとはやぶさにはやまびこと違って自由席がないのでしょうねえ?
 やまびこなら指定席の切符持ってる新幹線乗り遅れても、次の新幹線の自由席に乗車する事が許されるのに。
 全席指定のみではそれが出来ない……(;>_<;)
 あー……大人の事情ってやつですか、そうですか。
 やまびこフリー切符もなくなったしなあ。3日間有効だったのに。
 いや、以前は新幹線乗り放題のフリー切符もあったよね?
 イベントの為毎朝始発の新幹線に乗車して、最終の新幹線で帰るを3日間繰り返し、そのうち体力なくなって、埼玉のホテルに泊まるとか千葉のホテルに泊まるとか、ついでに横浜へ足をのばして観光したりしてたっけ(´∀`*)
 ああ、いい時代だったよなー。
 往復1万6千円くらいでそれが出来た……。
 今は3万円渡してもお釣りがちょっとしか来ません。
 泣きたい。いや、泣くぞ゚(゚´Д`゚)゚
 それでも出掛ける……それがおたく魂ヽ(*´∀`)ノ
 ううう、いいように利用されてる気はするな~。
 これくらい値上げしてもオタクは乗るだろうとか思われていたりして(誰に?)。
 まあ、イベントなきゃ乗らないけどね☆
電車……事故のせいで20分に1本くらいの間隔になっていましたが、なんとか渋谷駅到着。イベント会場は事前のチェックで道順調べてました。
 が……!
 渋谷駅西口から出て、とあるけど、どの改札から出れば良いのかまでは書かれていなかった……。
 あー……ハチ公口は1ヶ所だけだったよな、出口……。取り合えずそこはなしで、とウロウロ。
 幸い窓から歩道橋と首都高が見えたので、よし、ここだ! と南改札から出ました。
 目的地へは首都高下潜って、セルリアンタワー前を過ぎ、坂をひたすら上って南平台交差点通過、道玄坂上バス停、養命酒ビル隣。
 会場のベルサール渋谷ガーデン、無事到着~(((o(*゚▽゚*)o)))
 すぐに待機列最後尾へと並びました。池袋の時と違って歩く距離が短かったので、一般参加者の人数、前より少ないのかなと思いましたら、パンフが午後3時過ぎても残っていたので、どうやら間違いなく少なかったみたいです。
 まあ私も会場が渋谷と知った時点で一旦参加諦めたし……。
 その他にも雪とか雪とか雪とか事故とかΣ(゚д゚lll)……いろいろアクシデントありましたから、直前で断念せざるを得なかった方々もいたものと思われます。はい。
 さすがにあの坂道でリタイアした根性無しはいないと思いますが。交通手段がなくなってたとか、雪のせいで新刊が会場に届かなかったとかは……不可抗力だよなあ。
 実際委託参加だったサムファンの方のスパナチュ本は、期日までに届かなかったそうですし。
 確か北海道……いかん、大雪シャレにならん規模だわ。
 で、イベント自体は楽しく過ごせました。池袋の時よりまったりしてましたし。前回参加して買ったサークルさんについては、本の傾向がわかっているから、好みに合うと感じたサークルの新刊は買って、合わないな~と感じたサークルの本は今回はパスして。
 池袋の会場と違って閉鎖された空間だからか、コスプレもOKになってて♪゜・*:.。. .。.:*・♪
 灰色のガンダルフやドワーフや、パシリムの戦闘用スーツ着装姿とか見られてウキウキです。
 ただし、池袋と異なりこちらの会場では食べ物の確保が……!
 会場出て坂道上ってデニーズ入るしかないという……(´;ω;`)
 そして最後まで会場にいた結果、ホテルに預けた荷物取りに行くのが遅くなり、日が暮れて道に迷って、新幹線乗り換えに使える時間が3分なんて事になったのでした。全身筋肉痛ーっ(゚Д゚;)!
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]