忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    早々とガンダムOOの映画観て来た人の書き込みが

     携帯ゲームGREEのひとことコーナーにありました。
     うん、昨日朝一で映画館行くーっ! って意気込んでいたもんねえ、彼女。
      ……いいなぁ、既に公開している都市部は。
     この辺りで公開初日にちゃんと上映している映画館なんて、一番近くて仙台っ!!
     新幹線で片道1時間、交通費1万円かかるわっ!
     高速道使っても片道約3時間かかるわっ!
     仕事休みないよっ、観にいけないよーっ☆
     とどめに職場の社員さんから「休みほしいの?」なんて言われるし。
     欲しいに決まっているだろうがーっ!
     イベントで盛岡まで車で出かけて、それで帰ったら即出勤なんて、疲れ果ててるのに辛いでしょうがっ!!
     いや、それはさておき映画ーっ!!
     特典つきの前売券は買えなかった……。そして入場者に配られるおまけもきっとこちらでは手に入らない……。たぶん配らないよ。だって配る期間が限定されていて、こちらで上映される頃にはとっくに終わってるもん。
     くっそーっ、都市部に住んでいなけりゃ駄目なのか。でもって週休2日制の職場でなければ駄目かーっ!! 
     観たい、観たいよ。もう公開されてるのに約1ヶ月半おあずけって長すぎるっ!!
     ……はあ、んなことぼやいている間に出勤タイムです。準備しないと……しくしくしく☆ 

     そうそう、ティエリアファンの会員さんの為にこれは言っておかねば。
     ティエリアの活躍を大画面で観たかったら映画館行くべし、って。
     つーか、刹那とティエリアだけずるいよって気も。
     使い捨てキャラにされた面々は恨み言……いや某キャラはともかく○○○○は言いそうにないな。活躍シーンを与えられたならそれでよしとする気がする。死に場所探してたみたいな感じだし。
     そしてどうやら最後の最後まで独身を貫いたらしいマリナ……人間やめちゃった相手だけど、ラストで手を取り合えたなら幸せ……なんだよね。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1117]  [1116]  [1115]  [1114]  [1113]  [1112]  [1111]  [1110]  [1109]  [1108]  [1107





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]