忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    突発的に……でもないけれど★

     私の脳内で「ライル可愛い病」が発動中です。いや、20話見た時点で「こいつ、なんて言動不一致の弟気質なんだ。駄目っ子なトコが萌えるっ。可愛いっ」って思ってはいたんですが。
     だーのーにー、何だよ前回のあの24話ってばーっ。ニヤリと笑って敵を撃つは違うよ、ライルは甘ったれの駄目ダメなトコが可愛いんだから、そんな別タイプのキャラに変えちゃ……って感じてしまいまして。ううっ、だから前回の話はどこかもやもやしてるんだ。
     そもそも私は「素人です」と公言してるにも関わらずいきなり基本操作だけ教えられたら即実戦投入され、なんとかそれなりにこなしてきたものの、戦闘経験豊富な敵と遭遇して命が危険な状態になったら途端に怯えた表情とか浮かべていたライルが気に入ってたんだよなぁ。
     いやもう、ある意味充分人でなしな真似をしてますよ、ソレスタルビーイング。操縦経験がないって言ってる人間をポンポン戦闘空域に放り出すかー?(その点は沙慈も同じだな……★)
     まあそれを言ったら小説版の方で、小型艇の操縦した事ないのに、いきなりこれまた戦闘状態の中「操縦代われ」とやらされてるし。ああ、なんて悲惨な人生……。「俺やった事なんか……」って途方に暮れつつやるしかないと操縦桿握るあたりが気の毒で可愛くて(鬼か私)。よくあれで敵の攻撃避けられたな。
     だからねー、同人誌でも気合入れてやらなきゃいけないと思った事やっては見るものの失敗し、「やっぱ俺ってダメ……」としょんぼりする様とか描かれてて、「ああ、同じように受け止めて見てるんだなー」と思って微笑ましかったのに。うなだれたりいじけたり落ち込んだり甘えたりするトコが可愛かったのに。24話……違うだろっ★ ライルはライルでいいんだよ。無理してロックオンになる必要ないってば。
     とか言いつつ明日で最終回(だよね)。さて、最終的にどんな奴として描かれるんだろう。それとも「あー、このキャラはもういいや」とアレルヤ同様まるっとスルー? 空気化?
     うーっ、もしそうだったら同人誌漁りしてライル成分補充するしかないな、私。それはそれで唸りたい気分だけど。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561]  [560]  [559]  [558]  [557





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]