忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    見つけました♪ 大森さんのOO2期4巻♪

     昨夜、帰宅する為のルートとは逆方向にある、夜の11時までは営業している書店に立ち寄って、無事ゲットしました。小説の最終巻とアニメージュ文庫のロックオン編は見つかりませんでしたが……。
     うーむ、ガンダムの書籍コーナーを特別に設けているここでもないとなると、いつも確実に入荷している隣の市の大手書店まで探しに行くしかないのかな。ううう、雪がのっこりでちと辛いけど。
     まあとにかく、大森さんのガンダムOOの漫画はこれで全巻ゲットです。
     いやぁ、この人が描くライルは色っぽくてかっこいいなぁ。あ、それ言ったら刹那も色気があるし、ティエリアはひたすら可愛くてけなげで凛々しかった。つーか、肉体なくしてから急に男性的になった気が。迷いを払拭したからか?
     そしてアニメと違いビリーはしっかりスメラギを銃で撃っていた……。アニメの方、撃ってなかったよね。彼女の身体を直接傷つけるような真似はしてなかったよね。
     でもこちらの漫画では撃ちました。「なぜ」と問われれば「君が僕を裏切ったからだ」と。
     うーん、逆恨みの部分は多々あるにしても、あれだけの酒代踏み倒された事を思えば、一発撃つくらいの事は許されるような気もしますわ。
     結局その後は肉体を撃つ事は出来ず、周囲の床を撃ち続けたのだし。
     あとルイス、こちらもアニメと違って血を吐いて苦しんでいたので、症状がわかりやすいといえばわかりやすかったです。うん、子供はこっちの漫画のほうがストーリーに納得行くかも。王留美の死に方も。刹那の見ている前で殺されてるから。
     そしてトレミーの面々は、最後まで王留美の裏切りの部分には気づかず、仲間だと信じきって死を悼むとゆー展開で。ああでも、この方がしっくりくるわ。
     大森さん、読みやすくてわかりやすい漫画をありがとうです♪ 新連載のガンダムUCも楽しみにしてますよー♪
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879]  [878]  [877]  [876]  [875





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]