忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    友は己の心の欲するところに正直だった(・∀・;)

    ええ、1月の某日に仕事休みだった友人と会って、冬コミで買った同人誌を貸したんです。日常エッセイ本とか十二国記の漫画とか指輪とかホビットとかスケート本とかスパナチュの小説本を。
     で、その際にGHの小説本も2冊貸したんですね。
     ところが2月の初めに本を返しに来た彼女、「GHはまだ読んでないの。スパナチュは読んだけど」と、GHの小説本は返さないまま、また新たにエッセイ本とかスパナチュの小説本借りて行きまして。
     2月の9日、再度来訪。またまた同じやり取りで「GHまだ読んでない」で新たにスパナチュ同人誌(小説本)を借りて行き、15日、またまたまたもや同様で……つーか、オリンピック観ていて小説読めなかったーっ、で。
     そして3月2日、「GHの小説、まだ読めてないのー」と言いつつムーパラでこちらが買ったスパナチュの漫画とか小説とか借りて去り……。
     でもって昨日、借りた本返しに来た彼女、笑って言いました。
    「あのね、GHの本、まだ読めてない」
    「今私、スパナチュが好きで、そっちだけ読みたいの!」
     ……という事で、読まないままだったGHの本を返し、新たにスパナチュの小説本借りて帰りました。
     主にサミーちゃんが可愛かったり活躍したり、兄貴にポカポカ殴られたり蹴り飛ばされたりして涙目になってるラブリーな事件物の本です。
     ふはははは、友よ! 欲望に忠実というか正直というか。
     うち1冊はロボサムが馬鹿でワンコで兄貴に嫌われたくないと思ってはいるのに正直に言いすぎて、毎日兄を怒らせちゃうという展開でしたが……悪気は全然ないんですよねー。
     怒鳴られると条件反射で顔の前に腕☆ また気絶するまで顔面殴られる、って。なのに傍から離れようという発想は少しもないという……。ついでに抵抗しようとか、殴り返すという考えもない。どんなに理不尽でも兄貴に逆らってはいけない、ってな思想、DNAに刻まれてるのでは?
     そんなロボサム本をウキウキと借りていった友人は、どこまでもサム一筋に好き好き大好きな模様です。
     うん、わかりやすい。実にわかりやすいよ。本当に(;・∀・)
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [2394]  [2393]  [2392]  [2391]  [2390]  [2389]  [2388]  [2387]  [2386]  [2385]  [2384





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]