忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
死亡や意識不明の重体というニュースを聞いて「何故すりおろしリンゴが喉に詰まるんだ?」と謎を感じていた私。
 しかしニュースの内容をよくよく聞いたら……。
「それすりおろしていないだろ!」でした。
 四角くカットしたリンゴをなんで「すりおろしリンゴ」と表現するの?
 自分が風邪ひいて食事がとれない時に用意するすりおろしリンゴは、文字通りおろし金ですりおろした物です!
 ほぼ液状な状態の物を喉に流し込んでいました!
 乳幼児でもその状態のリンゴなら、奥歯がまだ生えてなくて噛めないまま食べても、何の問題もなかったはずですわ。
 細かく刻んだリンゴを「すりおろしリンゴ」と言うのは間違っていませんか?
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]