3月11日のあの日の各地の光景を映しております。
電気水道ガスストップの被災地では何が起きているのか全く状況が掴めないまま(新聞も2日間こなかったし)食べ物と水の心配だけして過ごしていましたので、こうして当時の様子を見ると「うーむ」となります。
ああ、東京や千葉もこうだったんだなぁ、と。
しかしあの時私はどうして車に乗ればカーラジオが聞ける、って事に思い至らなかったのか。
やはり災害直後というのは頭がどこか麻痺している模様です。
車乗って周囲の状況確認に出た時も、カセットの音楽流しっぱなしにしていたし。
うう、まあ、そんなもんだよねー。
でもそんな麻痺状態だったおかげで、弟と違って体重が4キロも減る、とはなりませんでした。
8枚切りの食パン1~2枚の食生活のせいで、胃は小さくなった模様ですが。
今ご飯、1日にお茶碗1杯半食べるのが精一杯です。やれやれ。
先日カップヌードル食べようとしたら、3分の2食べた段階で限界になりました。
母から呆れられてます。うん、母は食欲あるもんなぁ。
現在弟が年賀状のプリント始めていますが、今年はいつもの例文使えない、という事で「今年こそはいい年でありますように」と打ち込んでます。
本当に、来年こそはこんな多事多難な年でない事を願います。
さて出勤だ☆
PR