SPとFSをまとめて観ました~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ゆづが「羽生神」と海外でまで呼ばれた理由はわかった気がする……。
中国の若手選手はものすごいジャンプ(勢い良く跳びすぎて壁に激突しないか心配になったほどでした……)見せるけど、つなぎ部分見るとゆづがとんでもなく凝ったプログラム演じてるのがはっきりわかるので。
にしても、レベル高い争いだな……。
バンクーバーの頃を思うと、まさか4回転ジャンプをSPでもFSでも跳んで、しかも2回~3回以上組み込まなければメダルに手が届かない……なんて時代が来るとは、と驚きです。
あの頃はまさかこんな未来が待っているとは思わなかった!
だって4回転ジャンプ入れて失敗するより、4回転に挑戦しないで無難に美しくまとめた方が高得点……だったし。
あ、スケートつながりで『題名のない音楽会』も良かったな♪
吉田兄弟の津軽三味線聴きながら織田の殿のスケーティング観るのって楽しい!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
PR