選挙でどうするか悩んでいましたが……。
これだけはどうしても、ってものに条件絞ってみたらどうかな、と考えてみました。
震災後から今まで絶対条件にしてたのは、「自衛隊の存在を否定するところ(議員)には投票しない」でした。
これは被災地の人間なら皆そう思うのではないかと。
自衛隊のトラックが地震でデコボコになった道路を走って来るのを見た時のあの感情……。
目に映る世界はフルカラーなはずなのに、あの日からモノクロにしか見えなくなっていた。
その世界に再び色が戻ったのは、救援に向かう自衛隊のトラックを目撃した事が大きいのです。
だから、そんな彼等を非難する党には投票する気はない、というスタンスで来ました。
ここでもう一歩進めてみるのはありでしょうか?
救援に来てくれた彼等を「憲法違反」の存在のままにしておくのが良いことだとは、到底思えないので。
この件に限っては、改正を視野に入れていいんじゃないかな?
これだけはどうしても、ってものに条件絞ってみたらどうかな、と考えてみました。
震災後から今まで絶対条件にしてたのは、「自衛隊の存在を否定するところ(議員)には投票しない」でした。
これは被災地の人間なら皆そう思うのではないかと。
自衛隊のトラックが地震でデコボコになった道路を走って来るのを見た時のあの感情……。
目に映る世界はフルカラーなはずなのに、あの日からモノクロにしか見えなくなっていた。
その世界に再び色が戻ったのは、救援に向かう自衛隊のトラックを目撃した事が大きいのです。
だから、そんな彼等を非難する党には投票する気はない、というスタンスで来ました。
ここでもう一歩進めてみるのはありでしょうか?
救援に来てくれた彼等を「憲法違反」の存在のままにしておくのが良いことだとは、到底思えないので。
この件に限っては、改正を視野に入れていいんじゃないかな?
PR
コメント