忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    台風10号の爪跡は

    今のところまだ全ては把握できていない状態です。
     本県の死者数は現在判明してるだけで11人。
     ですが行方不明な方もいるので、被害者数はまだまだ増える可能性あります。
     農作物や漁業の養殖場とかの被害もひどかったようですが……。
     全国ネットのニュースで取り上げられるのはやはり9人の死者を出した特老ホームですね……。
     確かに避難準備情報は午前中に発令されてましたが、この第一段階で実際に避難する(させる)人は稀だと思います。
     だって台風9号のあと、この台風が来る以前にTVでも解説してましたけど、避難準備情報はあくまで準備、いつでも避難できるように必要なものを揃えておくこと、が基本であって。
     次の段階の『避難勧告』で実際に市や町が指定した避難所等へ移動と説明されてたんですよね。
     避難準備情報の段階で身体が不自由な人や避難に時間がかかる老人は先に安全な場所へ移動させる、なんて指示はこれまで全くなかった訳で。
     施設の責任者を非難するのはちょっとなあ……と思うのです。
     まあ、遺族には怒る権利はあるでしょうが。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [3304]  [3303]  [3302]  [3301]  [3300]  [3299]  [3298]  [3297]  [3296]  [3295]  [3294





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]