こんなところに隠れていました、みんとーっ!!

いやまあ、外で(屋根の上やベランダで)業者さんが作業中だから、知らない人の気配や足音にビビるのもわかるけど。
どこ行ったかと思ったよ、ホント(´Д`)
ところで、昨日のニュースでどうにも気になったんですが。
オランダから来られてますよね……。いわゆる「賓客」が。
で、そういう場合、迎える側のドレスの色が相手側と被ってはいけない、と学生時代に教わった覚えがあるのですが。
ええ、「失礼にあたる」って習ったんですよ。でも……。
昨日のニュース映像の出迎えの時のドレスの色……。
被ってましたよね。
明らかに被ってますよね……?
報道では「オランダを象徴する色だから」敢えて選んだみたいな論調で、誰も被ったことを失礼とは見做していないようですが……うーん?
私が気にしすぎなのでしょうか?
それとも今は失礼にあたらないとなってるのかな?
まあ、「全然」も国語の授業で「続きに非定型が来る言葉」と習ったけど、現在は肯定の意で使われてるようですし。
常識が変化したのかなぁ?
PR