忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    子供手当てで税金流出?

     昨日の……いや、私が仕事から帰宅したのは日付が変わってからだったから、正確には昨日耳にしたニュースではないのですけど、とにかく開いた口がふさがりませんでした。兵庫県尼崎市で出されて却下されたという子供手当て支給の申し立て……。
     誰がどう考えても、養子の数が500人超えてるのはおかしいでしょーっ?
     ええと、554人でしたっけ?
     それだけの人数の子供を養子にして育てられる財力ある人間は、そもそも日本に出稼ぎに来ないのでは、とつい思ってしまいました。
     手元で育てたわけでも、養っているわけでもない、戸籍上だけの養子に子供手当てを出せと言われても行政の側も困るでしょう。
     そもそも基準が変だし。
     つーか、新年度に間に合わせる為の見切り発車でちゃんと細かい部分を決めずに支給する事にしちゃったから、悪用しようと考える人間が出てきてしまったと思うのですが。
     私、子供手当てそのものに反対はしませんよ。今の子育てはお金かかりすぎるし。
     ただ、こんな事が起こる可能性を考えて、学校給食の給食費を全額国が負担します、とか、学童保育や保育園に、希望者が入れるようにします、ってことにした方が、お金の使い道がはっきりわかって納得して税金納められると思うのです。
     現状では、幼児を育てているお母さんは、家計が赤字で働きたくても、子供を預ける先が確保できないでしょ?
     何とか預けられるところへ預けようとすれば、自分がパートで働いて得たお金より高い預け料を取られるという、本末転倒な状況でしょ? これは何とかしてほしいですよねー。是非に。
     ……どこの誰の手に渡るのか、本当に子供の為に使われるかどうかもわからない事に血税が使われ、更に財源が足りないと国の借金が膨らんでいくのは嫌だなぁ。うん。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [971]  [970]  [969]  [968]  [967]  [966]  [965]  [964]  [963]  [962]  [961





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]