忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    昨日からニュースで

     アメリカによるビンラディン殺害を報じてますが……うーんうーん。「ジャスティス」って言葉が何度も出てきたけど、集団で少数を殺す事は正義なのか……。
     何より、指導者で象徴的存在を殺された側はどのように思うかを考えると……アメリカ国民の喜ぶ様に違和感を覚えてしまう。
     イスラム教徒の「悲しい」というコメントの方がすんなり耳に入ってきました。表情そのものが哀しげだった。
     いや、確かにアメリカにとってはビンラディンはテロ組織の指導者で、テロの首謀者で、惨事を引き起こした大量殺人者ってことになるんだろうけど。
     でもイスラム側に視点を変えて見れば、アメリカの方が文化の破壊者で自分達の宗教を冒涜していて、おまけに大量の民間人殺害してるってことになるから……んーっ。
     他国に入る時は、その国の文化や宗教を理解して、風習に従う姿勢でいかなきゃ駄目だと思うのです。
     でもアメリカはどこでもアメリカ式で通してしまったから、余計な反発を招いたのではないでしょうか。
     例えば日本では、子供の頭を撫でることは愛情を示すしぐさの1つでしかありませんが、「頭を撫でる」=「侮辱」と受け取る、タブー視する国もあります。頭は神様が宿る場所だから、むやみに他人が触れてはいけないという考えなのですね。
     それを無視してそういう事をしたら、その国の人達は怒るでしょう。やった側に悪気がこれっぽっちもなかったとしても、怒るでしょう。
     で、アメリカはそういう事を悪気がないまま重ねてきたような気がするのですよ。けど、そもそも悪気がないから、なんで相手から憎まれるのかわからない、怒る理由が理解できないと……。
     結果的に最悪の事態を引き起こしたような。
     そう思えてしまいます。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1344]  [1343]  [1342]  [1341]  [1340]  [1339]  [1338]  [1337]  [1336]  [1335]  [1334





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]