本日も余震に揺らされて目が覚めました。
うーむ、嫌でも揺れに身体が反応して、机の上から眼鏡ケースを引っつかみ眼鏡装着、上体を起こして身構える……身構えてしまう。
熟睡できないじゃんっ!!
心身共に休まらんじゃん!!
……と、文句を言ってもプレートには届かないんだろうなぁ。
国会にも被災者の声届かないままだし。
地震発生のメカニズムには人間の意志なんか関係ないにしろ、政治家は国民の声聞かなきゃまずいんじゃないかなぁ。意識が余りにも乖離……あー、やめとこ。考えると腹が立つだけだし。
でも被災地の町村単位の議員が必死になって足りない予算と格闘し、支援を、復興を、と走り回ってるのを見ると、国会議員ってなんなのかな、って気になりますね。
町長さん村長さん、救援に来ていて疲労とストレスから脳内出血起こして亡くなった自衛隊員の例があります。時々は休んでくださいね。倒れたら大変ですし。
本の発売日も忘れる日々が続いています。でも震災関連の書籍どんどこ増えてます。
書店の平台3つも占拠するそれらを見ると、それだけ事態は深刻なんだ、と思えます。
PR