忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    評価が下がったり上がったり

    はい、NHKに対するものですが……。
     昨日は「オリンピックのサッカーの決勝戦を地上波で放映しなかった! いくら日本が敗れた後だからって! 受信料払うの止める!」「最高のカードの試合が日本国内で行われるのに、無観客試合のせいで観られない。TVに頼るしかないのにそのTVが空手中継の方を続けて映さないって……」「仕方なくスマホの小さい画面でネット中継の試合観た。悲しかった」「BSでやっと放映始めたと思ったら録画だった。リアルで観たかったのに!」等々のサッカーファンの文句と嘆きが溢れていましたが……。
     本日は昨夜の閉幕式でのバッハ会長の演説をぶった斬り、台風情報に切り替えた事で「NHK金メダル!」「さすが公共放送! グッジョブ!」「そうだよ、バッハの長い演説より、台風情報の方が大切だよな」「国民の命と安全を守るなら、演説ぶった斬りで台風情報優先は正しい」と絶賛の嵐。
     誰1人、「挨拶の途中で放映を辞めるなんて、あまりにも失礼でしょ」と責めないあたり、IOCへの鬱憤が溜まっていたんだろうなぁ( ´▽`)>
    PR

    確かに…(´-ω-`;)ゞ
    NHKに限らず民放の放送も、それおかしくないか?な放送スケジュールと競技ばかりでしたよね。結果、観る気力湧かず…馬術はCSで、BSでやったかと思えば早朝4時の録画で。・゜・(ノД`)・゜・。。
    …何がしたいのよ?な中継ってか、柔道、空手、レスリング等の格闘系ばかりでうんざり…他の人よく観てたなーと思ってたf(^ー^;。

    閉会式は岡本さんの歌ってる所からしか観てない…盆踊りやったみたいだが、うん、変なの憑いてない事を祈るか(  ̄- ̄)チーン。元々気を付けないと人非ざるモノ依ってくるのが、盆踊り…知らんわ( ̄▽ ̄)。
    夏らしい話するな?お粗末様(。-人-。)。

    バッハのスピーチの件は翌日知ったが、この人には…生卵より塩ぶつけたいね。浄めだ浄め(`ヘ´)。

    さて、台風のせいでドローン飛ばなかったみたいですよ。幻となった演出検索すると出てきます。良ければ『オリンピック 閉会式 演出 ドローン』でいけますので、どうぞ(*´∀`)つ。
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [5092]  [5091]  [5090]  [5089]  [5088]  [5087]  [5086]  [5085]  [5084]  [5083]  [5082





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]