某旅行会社の顧客データが流出した……という事件が小さな扱いで報道されましたよね。
大きな事件やニュースばかりだったので扱いがそうなったけど、平穏な状況であれば大問題だったはずのニュース……。
で。顧客の端に引っかかってた私にも、お詫びと流出した情報に関するお知らせと注意が6月17日に届きまして。
名前と性別と年齢、メルアドと住所、電話番号は情報流出Σ(゚д゚;)
参加したツアー内容やパスポート及びカード番号とかは無事なのでご安心を……と。
それでも個人としてはかなりのダメージな流出っぷりですが。
で、ね。
このお知らせが届いた頃はまだなんら被害とかはなかったんです。
しかし。
それから1週間ほど過ぎたあたりから……。
来るわ来るわ深夜早朝の迷惑メール。
タイトルから本文に至るまで全文英語!
どうやら英語圏の、それも日本が深夜や早朝に昼の時間帯であるらしい国に、私のデータは流れた模様です。
そのうち収まるだろうとせっせと削除を繰り返してますが。
……今のところ、一向に懲りる様子もなく……。
根比べだな、これ。
でもメルアド変更はもう嫌だ。過去に利用していたホテルの情報流出で1度変えてるし。
自分を他者の意向で無理やり変えられるみたいでモヤモヤが……不快感が……。
あー……ホテルも旅行会社も、下請け業者に顧客データ丸投げで任せるの、もうやめようよ……。
データ流出するのって、いつもそこからじゃんo(TヘTo)
PR