忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    台風上陸!

    ただいま大船渡に上陸しました。
     内陸部からはまだ遠い……。
     車で3時間ほどの距離だからなぁ。
     まあ台風は道路に沿って来る訳ではないので、最短距離を進むのだろうけど。
     でもゆっくり台風なんだよね。
     後から発生した台風6号に追いつかれかねない……つーか、合体しそう!
     それは勘弁!
    PR

    トライアスロン……(;一_一)

    知らなかった……。
     トライアスロンって、今回のオリンピックから大腸菌に対する耐性を試す競技になったんですか?
     泳いだ選手が競技の後に嘔吐10回、大腸菌に感染して4日間の入院、胃に炎症……。で、選手団が次の競技への参加を取りやめるって……。
     ……ないでしょーっ?
     あの、人の遺体や動物の死骸が流れてくるガンジス河で沐浴しているインド人でさえ、「汚い」と文句を言うってセーヌ川いったいどれだけ……(◎_◎;)
     食材足りなくてヴィーガン食やベジタリアン食提供している事といい、各国選手に我慢を強いているのか?
     1番大切にしなきゃいけないのは選手でしょうに……。

    よもやまさかの

    選手を会場まで運ぶバスさえエアコンを極力使わない方針とは思いませんでした……。
     あの……それだと移動中に体調崩すのでは?
     つーか、競技前にそんな苦行は……。各国の選手<<<<<<<エコ……なの?
     あとフランスの選手にはエアコン使わせてまともな食事を提供してる……と言うのはネタですよね?
     フェイクニュースであってくれ!(((; ・`д・´)

    パリオリンピック……

    すまん東京オリンピック!
     コミケ会場奪われた恨みで低評価していたが……。
     パリオリンピックで目からうろこ!
     実は設備も体制も一流だったのね!
     少なくとも気温36℃なのにエコでエアコンなしとか、油を大量に使うからフライドポテトは作らないとか、空輸で燃料使うから栄養あるけどこの食材は無しとか動物愛護の観点から肉は極力使わないとか……。
     参加する各国のアスリートの身体のこと無視した宿舎や食事を提供はしなかったもんね!
     つーか、コロナ禍で開催して感染拡大を防ぐため自由な外出を禁止しても選手に不満を抱かせなかっただけで偉いわ!
     やはり美味しい食事は世界を救う!

    日本海側の東北の雨……

    まさか、まさか雨で2階まで水が来るなんて!
     3階まである住宅だったから、猫と住人は3階に逃れて無事だったけど、雨水……2階と3階を繋ぐ階段の半分まで上がってきたんだよ?
     2階までしかない家なら助からなかったって、怖すぎるわ!

     まあ、太平洋側のこちらも今日も雨ですが。
     でも地面に吸収されているから、幸いだ。

    夜中の田舎道……

    濁流で救助要請受けて向かったパトカーが……。
     うん、田舎の田圃道に街灯なんて殆どないもんね。
     ある方が珍しいもんね!
     どこが道路でどこが側溝でどこが田圃かもわからない水没状態では……。
     引っくり返ったパトカーの映像が哀しい……。
     亡くなった方のご冥福を祈ります。
     きっと混乱と恐怖の中で逝ったんだろうな……。
     雨量が多すぎるの、災害だよ。

    室温下がった!

    昨日の豪雨の後、ずーっとずーっと33℃だった室温が遂に!
     ええ、遂に下がりました!
     28℃です!
     ぬるま湯のようだった扇風機の風が、涼しく感じられます!
     おかげで今日は眠れました!
     雷の音も無視してスヤスヤでした!
     雨音も子守唄でした。
     ……まあ、ドドドというレベルの豪雨になると、子守唄とは言えず警戒しなければなりませんが。
     お隣の秋田県、川が氾濫してるんだよな……。
     山形県は停電も起きている……。むー……。
     涼しくなったと喜んではいられないか。

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]