忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    7cmが大雪…?

    いや、東京だからね。
     東京なら大雪なんだね?
     ニュースで仙台から出掛けた人が首捻っていたのはわかる。
     なぜこれで電車やバスがストップしてしまうんだ? って思うよなぁ、東北の人間なら。
     けど東京だからね。
     たぶん仕方がない。
     まさか停電まで起こるとは考えなかったけど!
    PR

    ちょっとびっくり!

    テルマエ・ロマエ、漫画全巻持ってるファンで、映画もなんでオリキャラ加えてストーリー展開変えてるの? と思いつつ最初のも続編もちゃんと映画館で1回ずつ観たけれど……。
     うん、ファンとして応援したい気持ちがあったからね。
     でもまさか、著作権を持つ作者には原作使用料として100万円しか払われなかった……無料で宣伝に駆り出された……のみならず、海外に住んでいた作者に何の連絡も無しで映画化の話進めてた、で「はぁ?」と。
     それって断れない段階まで行ってから無理矢理契約書にサインさせたってことでは?
     この件でヤマザキさんは、続編を描くなら他の出版社にすると決めたそうな……。
     さもありなん。
     いやぁ、あとからあとから色々と出てくるなあ、闇が!

    わかっちゃいたけど

    セクシー田中さんの件、TV局側ものの見事にスルーして触れないね。
     触れた局も1回か2回、それも発端となった脚本家のSNSでの発信内容には一切触れず!
     漫画家側に問題があったように意識誘導してるとしか思えない……。
     漫画のファンだった人間達は憤慨してるんですけどね?
     なにせあの脚本家は原作クラッシャーで有名だったうえ、つい最近に『ミステリと~』で設定改悪したばかり!
     姉だったキャラを勝手に妹に変更し、恋愛感情なんか一切なかったキャラにその手の匂わせ……いや、あからさまな恋愛フラグ立てて……。
     原作の意味わかっているのか?
     自分の作品だとでも思ってるのか?
     そしてそんな脚本家を「原作に忠実に」と念押しされていたドラマに引っ張ってきたプロデューサー……大丈夫なのか?

    連載途中の漫画は

    せめて終わるまでTVドラマ化はすべきでないと思う……。
     終わった後なら改変しても良いのかと言われたらそれもう~ん? だけど。
     でも連載終了後ならもう作品として完成してるから、改悪でない限りは許せるかもしれない。本物の作品が既に存在するから。
     今回のドラマ化はまだ連載途中だったから、下手に設定変更されたりストーリーの流れを変えられたり、登場人物の性格を変えられたりしたら、その後続きを描く漫画家は確実に困ってしまう。
     だからこそ「原作に忠実に」「出来ないのならドラマ化は無しの方向で」だったのに……。
     そして今更TV局側に被害者面されてもなぁ。
     自殺した人間のメンタルが弱かった、誰かに相談すべきだった、言われてもなぁ?
     そもそもそちらの起用した脚本家に話が通じてなくて改変しまくって、それを漫画家側が放置できなくて手直しを何度も要求する羽目になって。
     そしたらSNSで横やり入れるな素人が口を挟むな的な事を脚本家が言ったから、最初の取り決めを説明しただけの話なのに……。
     つーか、原作者さんの貴重な時間奪ってる意識すらないよね? この方々。

    漫画家さんの自殺……

    あれはひどい。
     あれはひどいよーっ!
     連載抱えている漫画家なんて、ただでさえ自由時間が殆ど無くて休めないのに!
     そこにドラマの脚本の手直しとか……。
     それをせざるを得ない(やらなければ自分の作品が滅茶苦茶にされる……)状況に追い込まれ、もう精神が限界だったんだろうなぁ、としか。
     真面目で繊細な人だっただけに余計に……。
     でもって追い込んだ側のTV局……他人事だよね?
     原作に忠実にやらないのならドラマ化しないでください、と言われて約束したのに、全部覆してドラマ化してやってるって上から目線……。
     推しの子でも描かれていたけど、ドラマ化されたら作者は見ない!
     あれはコスプレドラマで原作とは別物ですから、と皮肉の1つも雑誌でコメントして読者に「別物だよー? 無理して見る必要ないからねー?」アピールするくらいで良いのかも。
     しかし、死んじゃったって事は、続きはもう読めないんだな……( ノД`)

    またしても、か

    毎年のことだけど、雪が降ると(積もると)起きるあれ☆
     どーしてそうなる? と思いつつTVに映る車両の連なりを眺めていましたが……。
     食べ物飲み物をしっかりバッグの中に詰めていたドライバーはわかってるな、と思ったけど。
     わかっていても車で出掛けざるを得なかったんだな……とちと遠い目……。
     ディズニーランド行こうとしたって人には……いやいや、この天候で? とドン引きしました☆
     日を選んでも良かったのでは? と。

    火曜日に市内のショッピングセンターへ

    小熊が入り込みました……。
     そちらの出入り口は封鎖して、お客には別な出入り口から入ってもらったとか。
     まあ、小熊がいたのは風除室内なそうですので、そこから出られないようにすれば店内の客に被害は及ばないか。
     ……私、その数時間後にこのショッピングセンター訪れて買い物したけど、店内落ち着いていたよ。
     熊が入り込んだなんて知らなかったよ! 捕まえて山に返した後だったそうだけど!
     
     しかし、「岩手は山の中にショッピングセンターがあるのか?」ってネットの書き込み見て、んなわけねーだろ! と叫びたくなってしまった。
     山の中じゃありません。市街地です。
     周囲にレストランや病院があります。
     住宅やアパートもいっぱいな場所に熊が現れるんです!
     いい加減学習してくれ!

    [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]