忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    TV屋さんが嘆いているけど

    京王線の事件の犯人が「ジョーカーに憧れている」と口にしたから、確実に視聴率を稼げる映画を放映できない(永久に)とぼやいているようですが、これはネット民の「ジョーカーを観て犯罪を行う奴は、ジョーカーを観なくても犯罪をやるだろう」が正解だよね。
     たまたま口実に使われただけだと思う。
     つーか。
     TVでの報道の仕方に問題があったのでは? って気もするなぁ。
     あと、これが「ジョーカー」じゃなくて日本のアニメキャラだったりしたら、どれだけ制作会社は叩かれたろうね?
    PR

    それな(σ ゚Д゚)σ
    全く…ただの口実なのに、映画のせいにするとはねぇ(-_-;)。現実と創作物の境界解らなくなるのなら、それはその人の認識の問題なので別物だ(-ω-)。

    ワイドショーが悪いのよね、手口をあれこれ詳細に伝えてしまってますもの(^^;;。やる必要性ないのに延々とやってる…被害出たこと悦んでるように見えるのだけど(((((゜゜;)ヒトデナシダ。

    日本の作品…新旧の人気作品思い起こしても、所謂世間一般が言う悪人少ないような…日本の場合明確な善悪で現さないから、うーん、仮面ライダーですらそうだからねぇ(--;)。

    最近ので明確な悪人って呼べそうなのは、『鬼滅の刃』の鬼舞辻無惨くらいではないかな?。
    とは言えこのキャラは『純然たる生存本能』が人の形を成したような存在なので、悪人?てなる(珠代さんに生き意地汚いと言われてるが、こう考えると腑に落ちる話なんだ)。
    生存本能だから手段選ばず故に、◯◯って何?それって旨いの?的な立ち振舞いがあるから、読者から滅茶苦茶嫌われた( *´艸`)。
    ただ、ジョーカーはそうじゃない。本来善悪解るが釦のかけ違えの続いた不幸が元だから、ジョーカーに憧れては…ジョーカーに失礼だよ( ´д`)。そうでなければ、映画の冒頭でのバットマンの台詞は何?ってなるよ~(ノ_・、)。
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [5176]  [5175]  [5174]  [5173]  [5172]  [5171]  [5170]  [5169]  [5168]  [5167]  [5166





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]