忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    それってありぃ!?

     つーか……ありえない。ありえないでしょーっ!!
     ……と、先程悲鳴を(心の中で)あげました。ええ、思いっきり。
     眠気に負けて仮眠を取った後、インクリボンでは印字しようにも用紙が出てこない……というか、紙を入れているのに「入ってません」と困った判断を下す年季の入ったご老体ワープロ……を使用可能にする為、感熱紙で印字しコピーを取り台紙に貼り込み、さて、これで漫画会誌の方はあと目次とノンブルやれば終わり、となったところでした。
     そこでコーヒータイムに入る前に小説の編集をざっとやってみようとしたのですが……。
     ……何故か合わないんです。
     あれ?
     変だな?
     事前に各作品のページ数チェックして台割表に記入しページ計算済ませてたんだから、合わないなんてはずは……と思いつつ改めて数えてみても、何故か1枚足りません。あれぇ?
     これは変だと、届いた原稿の作品ごとのページチェックをしましたら……。
     ある方の小説が、4ページの次が6ページになっていました……おーいっ☆
     小説の文章自体は繋がっているんです。つまりその人は5と記入すべきところを6と間違えて記入し、その続きのページは全てそれに合わせてあったわけで……。
     手紙やメールでの報告も、その間違えたページ数でなされていて……。
     こ、この土壇場でーっ!!
     
     はっきり言います。明日入稿しないと間に合わないです。明後日の朝には私東京に向かいますし、印刷所の入稿〆切も明日出さないと間に合いません。もう出勤時間迫ってますし、帰ってから穴埋めイラストとか描いてる暇はないです。
     というか、正直編集とノンブル貼りと目次や後記打ち込んで印字する作業だけでも、果たして寝る暇があるかわからない状況です。明日も4時半には職場に向かわなきゃいけないので、3時半までに宅配へ出しに行けなかったらアウトです☆
     ううう、昔の会員さんの誰かに犠牲になってもらうしかない状況です、はい。許してぇーっ!!
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1133]  [1132]  [1131]  [1130]  [1129]  [1128]  [1127]  [1126]  [1125]  [1124]  [1123





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]