忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    やっちまったい……(-_-;)

    罠です。
     罠にはまりました。
     2月のイベントは行かないつもりでいたのにーっ!!
     そもそも会場が池袋でなく渋谷の時点で敷居が高い! 高すぎるーっ!!(-_-;)
     何故にあんなファッショナブルな街で!?
     しかも周囲に某国の大使館とかあって!?( ̄▽ ̄;)
     だいたい場所わからないし、土地勘ないし、そう、お金もないし周辺ホテルも前日はみな満室だし!!
     ……なのに昨日、切符買っちゃいました(∩_∩;)……あー……馬鹿だな(- -;)
     まあ、ちょこっと言い訳させてもらうと、本気で行かないつもりでいたんですよ。少なくとも22日の夜までは!
     体調悪くてあまり仕事に出られなくて、出ても前のように夜中まで働けないから時給低くて、なおさら金欠で。
     でもそこで、思っちゃったんです。
     体調は今後悪くなる事はあっても良くなる見込みは殆どない。なにより失明までのカウントダウンは数年前から始まってる。手術も治療も出来ないから、薬で進行遅らせてるだけ。
     なら、今を楽しんでどこが悪い、と。
     ええ、ある意味開き直りです。
     お金はないけど、元々3月の春コミ(春C・City)には行くつもりだったのだから、その分を前倒しで使えば何とかなる。もちろん3月のイベントは諦める事になるけど、その分は夏コミで買う!
     土地勘なくて会場の場所がわからない、はGoogleで地図見れば大丈夫。最悪迷ったら携帯で現在地と目的地までを検索すればいい。
     で、最大の難関。泊まるホテルがない……。
     いつも利用するホテル、または利用した事があるホテル、は12月始めの段階で全滅でした。
     前回のムーパラで泊まったホテルは、その時1泊6650円朝食付きだったのに、2月22日は素泊まりで1泊7900円……なのでパス。 泊まるトコなきゃ諦めるしか……と検索したら、朝食付き1泊5500円発見!!
     罠だ、これは罠だーっ! と思いつつクリックしましたとさ。アハアハ( ´▽`)☆



     
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [2342]  [2341]  [2340]  [2339]  [2338]  [2337]  [2336]  [2335]  [2334]  [2333]  [2332





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]