まあ。財布の中は間違いなくピンチになるでしょうけど。
創作系、夏コミでは3日目だった為に仕事で不参加、春から夏の新刊が買えなかったから……。
「今年に入ってからの新刊全部ください」になると思うと怖えぇぇぇっ!!
……いや。
それ以前の段階で現在ピンチなんですけどね。
いつも一緒にコミケ行ってるミィが、勤め先のレストランで休みをくださいと伝えてるものの、返事がはかばかしくないと……。
うん、年末の稼ぎ時だからね?
お店側が渋るのはわかるよ?
けどそれでも去年までは、しぶしぶながらも3日間休みくれてたはずだよね?
何故今年は夏も2日間だけで、冬は休ませたくないといった対応になってるの(・。・)?
職場でベテランだから、は理由にならないよね。去年と今年でスキルが大幅に変化とかないだろうし。
……つまり、同じ時期に強引に休む人が増えて、サービス業として成り立たない、店の営業に支障が出る状態になってるのか?
「最悪、冬コミ1日目だけは日帰りでも行く」とミィは言ってますが、交通費考えると日帰りって辛くない?
往復3万円近く払って日帰り……うわぁ☆
朝出ても、会場到着は昼近くで、東京滞在時間は(電車での移動時間を含めても)6時間ちょい。
かなりきついと思います。
いや、私も今回の冬コミは創作系に的を絞っているので、参加するのは1日目だけでいいかとは考えてますが。
それでもホテルで1泊してゆっくりしたい気持ちはありますから……。
うーん、どうしようかな?
PR