忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    北海道の某知人から(*'▽'*)♪

    コミティア初参加ネタのレポ漫画個人誌が届きました。わーい(*´∀`*)
     何度か繰り返し読みましたが面白かったー♫
     はとバスツアー……東京何度も行ってるけど、これには1度も参加してないなー。そうか、同行した母親が申し込んで、娘の分まで代金払ったんだー、とか。
     好きな漫画家の夫がやってるカレーとインド料理の専門店までわざわざお昼を食べに行った話とか。
     で、1番わー、となったのが航空料金!
     そりゃ北海道から東京のイベント参加するなら、飛行機乗って来るのが時間も料金もお得、とは思いましたが、この飛行機代がハンパなくて。
     GWに割増料金なのはどこもだろうけど、5/6は片道¥18470で、5/7は¥4980って……。
     もう1泊したほうが絶対安いじゃん!
     平日のホテル料金、1泊朝食付きで¥4800だし。
     でもって、これがキャンペーン価格だと札幌~東京間が¥980………(~_~メ)?
     おーい。
     岩手から新幹線使って行くより遥かに安いじゃん。
     こっちは隣の市に空港あっても、行き先は北海道か大阪の2つに国内線は限られてて。
     東京行きがあったのは震災の時だけで。
     料金が日によってこうもランダムに変化するなら、鉄道利用するより安い時もありそうだけど、我々に選択肢は与えられてない(´;ω;`)
     鉄道運賃、どんどん値上げされてもじっと我慢で耐えるしかないってしんどいですーっ(||´Д`)o
     前はレディースプランとかあったのにーっ゚(゚´Д`゚)゚
     コミケ行くのに利用出来たのに!
     青森と仙台からの乗車ならありで、岩手からの乗車だけプラン利用できなくなった時はショックでしたΣ(゚д゚lll)
     ……今はどうなってるんだろ? まだ青森や仙台からの人はプラン使えるのかな?
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [2242]  [2241]  [2240]  [2239]  [2238]  [2237]  [2236]  [2235]  [2234]  [2233]  [2232





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]