忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ホテル予約したーっ!( ̄∇ ̄;)>

    夏コミ参加できるかわからないけど!
     1日目のホテル予約しました!
     だってコロナでずーっと中止されてた朝食バイキングが復活って!
     しかも特別価格!
     本来朝食付きレディースプランは1泊13200円はする!
     それが期間限定とはいえ12時チェックアウトで税込み1泊4800円!
     なにそのリーズナブルなお値段!
     2日間泊っても予算が1万円未満で済む!
     そりゃ予約するでしょ!
     最悪コミケに参加できなくても、ホテルのお泊りと朝食だけは楽しんでやる!
     つまり行く!
     絶対に行く!
     もう決めた!(@^^)/~~~
     8月半ば、東京へGO! します( ´∀` )
    PR

    職場で同僚のバイト男子が

    「今年の夏コミ行くよね? 参加するんだよね?」と昨夜の清掃作業中に聞いてきた……。
     去年の冬コミで買ってきたウマ娘のお土産にニマニマ御満悦だったので、これはお土産目当てかな? と思いつつ。
    「参加したいけど、人数制限があるから一般参加も抽選だよ? 抽選に漏れたら参加できないんだよ?」と答えたところ、幸運を祈ると返された……。
     まあ、同僚だけでなく店長にも既に私のオタクっぷりはバレバレで、夏のコミケは絶対に行くだろうと認識されている……あはははは☆( ´∀` )
     参加出来たら良いな!

    今日は東京で春コミックシティの日

    行きたかったけど……行きたかったけど……新幹線の復旧が4月20日の予定と聞いて、あー……諦めといて良かったと思うしか……。
     せっかく休みを取っていたので、これから書店行って心の隙間を埋めてきます!
     ふふふ、大人買いしないよう自制する……ができるかどうか自信ないわ!!(^^)!

    予想を超える値上げだった☆

    久々に、本当に久々に同人誌の通販申し込みで郵便振替口座に振り込みしたら……。
     送料込み2000円未満の振り込みに、手数料が262円かかった……。
     ATMからの振り込みで!
     これ、局員に任せたらいくらだったんだ?
     確かATMからの振り込み手数料が80円だった頃、局員に手続きしてもらったら120円取られたんだよね……( ̄▽ ̄;)
     半端ない値上げっぷり。
     サークル活動諦めて良かったと思うべきか?

    夏コミ……☆

    この冬の最中に夏コミの話題ってどーよ、とは思いますが……取り合えず2日間開催予定で、コミケカタログ冊子版も刊行予定なんですね。
     で、参加サークル数は去年の冬コミと同じで増やせない……企業の参加は冬コミの半分程度に抑えると。
     マスク着けてあの真夏の暑さの中並んで検温したって正常な体温を測れるわけがない!(正論)
     ……ってな事情で、屋内で並び屋内で検温となると、その為だけにホールを必要とする……しかし使用する以上当然その分の会場費を払う事に……って、どこまでも祟るなコロナ!
     んで、今回も一般参加者はチケット争奪戦に挑まなきゃいけないと……。
     2日間参加したかったらチケット代金2倍です!
     しかもゲットできるかどうかわからない!
     ううう、それでもカタログ冊子の販売はあると良いな!
     あ、ワクチン3回目接種の証明書も必要だっけ。

    同人ショップのポイントカード……

    1189ポイント貯まっていたのに、なんと今回行ったら9月末で取り扱い中止になっていました! ショックです!(ToT)/~~~
     お店(会社)そのものが無くなった同人ショップのポイントカードは諦めがついたんですが、こちらは規模縮小してるけど、お店(会社)自体は残っているんですよね。ただポイントは提供しないし使えないになったと……。
     ううう、去年の3月の時点でそれがわかっていたら、残りのポイント全部本代の足しにして使っていたのに!
     使えなくなるなんて思っていなかったから、現金で代金払って貯めちゃったんだよね……。
     あの日の自分に言いたい!
     ポイントは使用しますか? と店員に聞かれたあの時、「全部使用します」と答えるんだと!
     あああ、悔しいよーっ!

    冬コミ会場で思ったこと

    うん、たぶん参加者全員が仲間(同好の士)との会話に飢えてる……そんな気がした。
     今までなら本買って一瞬で終わりだったサークルさんとのやりとりに、「その後の話しかけ」が加わった。
     2年前までただ新刊を買うだけだった大手壁サークルさん。
     今回は「チケット入手出来たんですね。ラッキーですね」「友人は抽選漏れで参加チケット取れなかったんです」ああ、それで壁サークルなのに1人で配布してるのか~大変だなぁ。
    「2年ぶりって、2年分の本まとめて買う人が今日は多いんですよね」はい、私もそうです。
    「県外への移動が許されなかった? もしかして東北の方ですか?」
    「……岩手です」
    「ああ、かなり長い間1人も感染者出なかった県ですね」あら、有名なんだ☆
     こんな感じで暫く会話。
     準備会からは止められているんだけど……うーん、あの会場に来て一切言葉のやり取りナシは難しいかも。
     皆、あの場を求めていた訳だし。
     ブログとかサイトとかにコメントしてやり取りが元からあったサークルさんから話しかけられるのは想定内でしたけど、これまで全く言葉を(本の購入以外で)交わしていなかった相手からも話しかけられた冬コミでした。

    [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]