……はい、部屋干しの洗濯物が乾きません。
昨夜洗濯して今日の昼乾いていない、とかいう段階ではなくて。
3日前洗濯した綿100%の服はまだ触れると袖口とか濡れてる感じが……。
2日前洗濯した綿95%の服もやっぱり乾いていません。
……冬だな。
これはもう確実に冬だ。
たとえ同じ国内でほんの数日前夏日や真夏日の地域があったにせよ、岩手は冬っ!
とりあえず、制服のエプロンは生渇きだけど畳んでトートバッグにしまいました。制服自体は2着渡されてあるので、2日前に洗濯した方に着替えます。
ううう、風邪が治ってない状態で乾いてない服は着たくないなぁ。
綿の割合がどの程度に減ればアレルギー症状が出るのか、試しながら着るしかないですね。普段着は。
まあ90~100%化繊は駄目ってのは既に実験済みですが。
しかし、乾いてない服はタンスにしまえないので、そのまま干し続ける羽目になる訳ですが、洗濯は毎日するので、乾いてない服の割合が増えていくと、新たに洗濯した水気たっぷりの服とほぼくっついた状態に。
……ますます乾かなくなるじゃんっ!!
困った季節であります。はい。
ではお仕事行ってきます。
PR